※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

保育園未確定での就活について、イオンの面接での体験を相談。イオンは忙しく子育てとの両立が難しいと感じ、保育園確定前に就職先を決める必要性に疑問。面接で子育てへの理解がなく、驚きを感じた。

保育園確定前の就活について、、

愚痴です💦聞いてください🥹


先程、イオンの面接に行ってきたのですが
ズタボロ言われたので慰めてほしいです、、

まず、調剤事務に応募したのですが
元々美容関係の仕事をしていて、会社が2回連続倒産してしまったので、違う仕事に就こうと思い事務職を経験してみたかったので今回事務で応募しました。

そうしたら、まずイオンは日本で5本指に入るくらいの大手の会社で毎日忙しい。
患者さんも多く、日々対応に追われる中で子育てと両立するのは難しいと。シフトの融通もきかないみたい。

そもそも前職までの道じゃダメだったのか??
保育園が決まってからとか環境が整ってから就活した方がいいんじゃないか?
これに関しては就職先を決めてからでないと、保育園に申請するのに点数が1番低い点数での申請になってしまい保育園に受かりずらいので、就職先を先に決める必要があると伝えたところ、微妙な反応をされました。

しかも、面接官2人のうち1人が女性で
私も子供がいますが、元気な子供だったらあまり休まずに済むけど、弱い子だと何回も休まないといけなくなるのでそこがねーみたいな感じでいわれました。
そんなの入れてみないと分からなくないですか?

あとは最後に質問ありますかと聞かれたので
とても煙たがられているのを感じたので

やはり子供がいると、急なお休みだったり早退があり迷惑かけてしまうと思うので難しいか聞いたら

子供がいる方も働いているけど、やっぱりお互い様なのでシフト変わったりとかしないといけないし、ずっと甘えっぱなしって言うのは出来ないと言われ

そんなの分かりきってる事だし、終始面接官の態度、理解のなさにびっくりしました。

イオンって勝手なイメージですが
働くママに寄り添ってくれる会社かと思っていたのでここまで突き放されると思っていなくびっくりしました!


客観的に見てどう思われますか??
保育園未確定で就活先にした方はどういう職種だったのか教えて頂きたいです💦
長文ですみません(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで言わなくても、普通に落としてくれた方がマシですね。心折れます…

私は大きい会社の事務の派遣が決まりました。
最初から子供いて、先方もある程度のお休みは大丈夫!と言ってくれた所でした。

イオンというか、調剤薬局の経験ありますが、正直人数ギリギリで毎日忙しく、休むなんて…独身だったからできた仕事だなぁと思います。
もしくはお子さんも大きい方が多いですね。

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます🥹
    調剤事務って、そんなに忙しいんですね!!
    そこは勉強不足でした、、
    でも事務の仕事にはチャレンジしてみたいのでほかの事務で探そうと思ってます😂

    共感して頂いて、少し心が落ち着きました✨
    ありがとうございます!

    • 6月18日
hana 🪷

そんな感じだと採用されても、辞退したくなりますよね 😶😶

調剤事務の経験がありますが...
独身か既婚でもお子さんがいない、小学生高学年かご両親の同居していないと厳しいと思います (´・ω・`)
1人、どうしても人が足りずに幼稚園生ママさんが採用された時期がありましたが
2ヶ月弱くらいであまりの融通の効かなさに辞めていってしまいました。

働くまでは
薬剤師さん=親切で優しい でしたが
一緒に働くと厳しい方が多いイメージです 😢
もちろん患者さんには優しいですが、勤務中は人の命に関わるようなことも多々あるので常にピリピリしているなと..

わたしが勤務していた調剤薬局グループは
経験してみたい等の理由はNGで
責任ある仕事をしたい、責任感の強い自分に向いている、人を助けたい、医療に関わりたい等の理由がある人しか受かりませんでした。

わたしは妊娠して復職していませんが、周りの友人は飲食が多いイメージです 🥰

  • さくら

    さくら


    調剤事務がそんなに忙しく融通の効かない職場とは知りませんでした😭

    ピリピリしている職場だと続けるのも難しいですよね💦

    飲食は経験があるので、受かりやすそうな気がします☺️

    ご親切に色々と教えてくださりありがとうございます!

    また就活頑張ります💪

    お忙しい中コメントありがとうございました✨

    • 6月18日
ままり

こんなキツイ言い方されるなら、採用貰えても嫌になりますね😫💦

イオンで働いていましたが、調剤薬局の方は本当に忙しそうで、見ているだけでもバッタバタでした😵 小さいお子さんがいる方は調剤よりも直営売り場側の方が多く、衣料側だとまだ休みは取りやすそうでした💦 食品側は常に人手不足でしんどかったです😇

良い就職先が見つかりますように🥹

  • さくら

    さくら


    やっぱり言い方きついですよね?!
    調剤薬局がそんなに忙しいとは知らずに応募してしまったので、知れてよかったです😂それは子持ちじゃ断られますよね💦
    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    お忙しい中コメントありがとうございました☺️

    • 6月18日
はなちゃんの母

初めまして☺︎
その方が、原因でみんな辞めて求人が出てそうですよね😹
今時、そんな面接はないです。
何より企業のイメージが悪くなりますよね😳

  • さくら

    さくら

    初めまして😊コメントありがとうございます✨

    大変なことを伝えたかったのかもしれないですが、もっと言い方に配慮して欲しかったです💦
    ほんとに子育て世帯の方にイオンが良くないことを知って欲しいです😂

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

イオンは厳しいで有名ですよ💦
募集はかなりしてますが、子育て世帯には向いてないです泣

  • さくら

    さくら

    そうだったんですね💦
    知らずに応募してしまい、勉強になりました😇

    ママだけが働ける会社などあればいいですよね〜🫠

    • 6月18日
ママリ

看護師でも託児所のない病院は、そのような事面接で言われて落とされましたよ!
そんな事言う所は落ちて良かったです。

激戦区でしたが求職中でも保育園入所出来ました。

  • さくら

    さくら


    看護師さんでも今回のようなことがあるんですね💦

    同じママなのに冷たい言い方をされたのがショックでした🥶もう少し寄り添って欲しかったです、、

    私も最悪求職中で申請してからまた就活しようと思います😇

    お忙しい中コメントありがとうございます🙏

    • 6月18日