※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもへの英語環境を作っていたが、発語の遅れを気にして日本語に切り替えた。英語と日本語の割合を悩んでいる。

バイリンガル育児されてる方いますか??
母親の私は帰国子女のため、せっかくだからと
子どもへの話しかけと歌や動画などのコンテンツは英語、
父親からの話しかけと夫婦間の会話は日本語です。
が、1歳付近で発語の遅れを気にしてしまってやめてしまいました、、
保育園に行き始めることもあって焦ってしまいました。
やめると日本語の発語がチラホラと出てきました。
コンテンツは未だに英語が8割、たまに単語は英語で教えてますが、いつ英語の割合を増やしていこうかと悩んでいます。

コメント

うさぎ

保育園に行き始めると、いやでも周りが日本語の環境なので、自然と日本語が上手になりますよ☺️
なので、英語での語り掛けや、英語の動画など、家での英語率を上げる又はキープがいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!理解力など他の発達も気になってしまって怖気づいてしまいました、、🥲(笑)
    この中途半端余計ダメですよね。混乱しないよう少しずつ割合増やしていこうと思います🥲

    • 6月19日
Eva

ママリさんがずっと英語で良いですよ😌発語遅れ気にするにはまだ早いです。うちはちゃんとできてませんが、夫の母国語、私日本語、夫婦が日英で会話、夫に母国語で統一して子供に教えてほしいのですが、日本語も流暢なので子供の日本語に応対しています😅なので子供のアウトプットがないです。保育園は日本語なので更に夫の母国語の教育難しくなってます。コンテンツは英語かあれば夫の母国語です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね🥺
    長い目で見れば問題ない遅れだったのだろうなと今は思えます🥲その当時は焦ってしまって🥲
    なるほど(笑)パパさん次第ですね👨徹底しないとなかなかですよね、、
    混乱招かないように少しずつ割合また増やしてこうと思います!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

昔の投稿に失礼します。
現在は発語やコミニュケーションはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️
    結果、言葉やコミュニケーションの遅れが回収されず、2歳半の時にセミリンガルの状態にあると診断されました。どちらの言語も月齢相応のレベルに到達しておらず、3歳までにいずれかの言語(母国語が望ましい)が年齢相当の言語習得ができていないと、その先の言語習得に難が生じる、とのことでした。苦渋の決断にはなりましたが、それ以来今は日本語のみでコミュニケーションを取っています。3歳手前の今、3語文まで出るようになりました。
    ただ息子は、発達グレーの可能性も出てきており、それも大いに関係していると思います。いわゆるそこがベースにあり言語習得自体が得意ではない上に、バイリンガル教育で更に「遅らせて」しまったような状態かな、と思っています。
    あと、私は言語聴覚士さんなどの言語の専門家ではなく、臨床心理士さんという子どもの精神発達の専門家に伺ったことで、その分野に関連した「専門的な」見解をもらったと思います。また実際のところバイリンガル教育は個人差が大きく、完璧に両方の言語習得がうまく行く方がレアケースだと思います。なので、今回私の息子が心理士さんから診断してもらった見解が全ての似た状況下のバイリンガル教育を受けている子どもたちに適応するものでもないかなと思います。
    今回それを踏まえた上で、私も客観的に状況整理し、息子はその当時英語が圧倒的優位でしたが、インターナショナルスクールに通う予定もなく、また言語的に日本語の方が習得が難しいこと、海外移住は検討中ですが、恐らくどのみち日本での生活が長くなること、海外に行くとしても日本語がブレないように芯を作っておかないといけないこと、などを考慮して「日本語」を優先しました。
    色んな状況、考え、家庭それぞれであると思いますが、このような第三者の見解を聞けたことは良かったなと思います!
    是非ご参考までに🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月20日