
義母との関係が難しいです。連絡を避けたい気持ちもあります。姉に相談したら理解されなくて困っています。
義母嫌いです。
色々良くしてもらったりしますが、
義母も性格が強い為、どうも合いません。
他人だから仕方ないと思います。
なので必要な時以外は連絡を避けたいと思ってます。
妊娠前から結婚式とかで口出してきたり、赤ちゃんの買い物でも口出してきたり…色々嫌だったので義母は好きにはなれません。
妊娠中2.3ヶ月に1回くらい『体調はどうですか?』とラインがきます。
気にしてくれてありがたいですが、旦那と頻繁にラインしてるんだからそこで聞けばいいのにって思ってしまいます💦
なので連絡きたら返さなきゃとかそれもストレスです。
できればほっといて欲しいか、旦那に聞いて欲しいと思います。
この話を姉に相談したら、
そんなんで怒るのはどうかと思う。ちょっとおかしいよ。と言われました。
姉は子供もいなく義母関係が良好です。
立場が違うからそんな事言えるんだよと思いますが…
今でも返信しなきゃ…なんて返そう…
ライン続いたらやだなぁ…とか思ってます。
私が嫌いすぎるのもありますが、仕方ないですよね。
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も式で色々言われてから苦手になりました。かなり細かく、適当な我が家系とは違いすぎて😅
ラインはそんなに来ないですが、来てもサラッと返してすぐ終わるように持って行っています。
仕方ないですよね。。職場にいる苦手、友達にいる苦手な人とは訳が違う😔

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭
わたしはせめてもの抵抗で、ラインはすぐに返しません(笑)そして「お気遣いありがとうございました😊」とか最後につけて、1通で締めます!
所詮他人だし、実母みたいにテキトーには返事できないので、むちまるさんと同じように思う方も多いと思います😂
連絡が取りやすくなってしまった時代の、嫁たちの課題ですよね…😢
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭‼️
私も抵抗してみました笑!
実母はテキトーでいいから本当楽ですね!
わー!ラインみたいにすぐ連絡取りやすくなった時代の嫁達って凄い共感できます‼️😂😂- 6月19日

ムチ子
私も最近むちゃくちゃ嫌いです笑無視はしませんがきかれこときか答えないLINEです
子供にしてくれることはありがたいですが赤ちゃんのことは特にほとんど忘れかけみたいな記憶なのにぐぐりまくってる私の方がむしろ詳しいわ!って思います笑
産まれてからも距離をとりたかったので絶対隙を見せないようにしています笑
-
はじめてのママリ
お子さん双子なんですか🥰🥰🥺⁉️
今一番可愛がられますものね‼️
妊娠前は全然連絡してこなかったのに、産むぐらいから連絡してくるの本当腹立ちます💦
赤ちゃんのことドヤ顔で指導されても…ママリさん達のほうがよっぽど信用できますよね😂😂- 6月19日
-
ムチ子
双子です笑
もう私は義母にされたらいやなことをとにかく頭にいれて
将来息子たちの嫁には絶対嫌な思いさせない!と誓っています
義母なんてお願いされたことだけやってくれたらいいのに
ほんとにいい迷惑。笑- 6月19日
-
はじめてのママリ
羨ましい双子ちゃん🥰🥹🥹❣️
そうですね‼️
私も息子の嫁にはその時代になって欲しい義母になりたいです‼️
ほんとそれですよ😂💦💦- 6月19日

なの
距離感大事ですよ💦
あんまり世話焼かれたくない人からしたらグイグイ来るのは苦痛、ストレスになります😂
忙しいふりしてすぐ返さないです。旦那さんに告げ口をしない義母ならそのままほっときます💦
もう義母に赤ちゃんの買い物や情報を与えないです。事後報告ですよ。知ると世話焼いて干渉してきます💦
構われすぎて嫌だし旦那さんが頼りになるなら話をします。
実はいろいろ聞かれたり、世話焼かれたりされるのが負担。自分でできる、したいを話をします。
大事な用事がある以外連絡はやり取りをしない。あなたがしてほしい。
頻繁にラインが来て負担。もうそっとしてほしいを旦那さんに話をします。
-
はじめてのママリ
なるほど‼️めちゃくちゃ的確な意見ありがとうございます❣️
確かに本当この通りです😭😭‼️
会いに行った時どう⁇って聞かれるのはまだいいですが、ラインで報告って、特になにもないから連絡してないんだよ!って思います💦
妊娠前から連絡してくる人でもなかったのに、赤ちゃんできると干渉されてるみたいのが凄く嫌です。
今度嫌になったら旦那にこのように言いますね❣️- 6月19日

はじめてのママリ🔰
分かります!!
私は妊娠してから義母が苦手になったので、距離を置くにはこのタイミングしかない!と思い、
妊娠して体調が悪くて寝てたとか産後も赤ちゃんのお世話で返せないって事にして既読スルーしてます。音も消してます。
義母世代のLINEって終わりのスタンプも2回くらい続くし面倒です。
義家族のグループLINEも既読スルーです。
大事な連絡は旦那がやり取りしてくれてます。
お姉さんの事は他所は他所。うちはうちって話ですけど、実姉ならこっちに寄り添って話聞いて欲しかったですよね🥲
-
はじめてのママリ
わかってくれる人がいて嬉しいです😭😭❣️
確かに距離置くならこのタイミングですね😠😠‼︎
私も産まれたらライン既読無視しちゃおって考えてました😂😂💦
忙しいの分かってるんだから、ラインは旦那にしろよって思います😂😂
え‼️義家族のグループ入ってるんですね💦めっちゃ迷惑😵😵
実姉は義母のタイプ違いすぎて話が合いません😂😂- 6月19日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😭😭💦
サラッと返してすぐ終わらせる。いいですね‼️
私もそうします😭😭
関わりを持たない事なんて出来ないだろうから、余計距離感大事ですよね💦
義母関係良好ならよかったですが…お互い赤ちゃん産まれたらより大変ですね🥺🥺