※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N🦄
子育て・グッズ

風邪をひいた7ヶ月の息子が食欲不振で、離乳食について悩んでいます。ミルクで栄養を摂取しているので、無理して食べさせなくても大丈夫でしょうか?

生後7ヶ月の息子が風邪をひいて、喉痛いらしくグズグズで、食欲もあまりないみたいで、ミルクは何とか一回160mlほど×1日4回で飲んでくれますが、こういうときの離乳食ってどうすればいいんですかね?💦
昨日は頑張って2回食べさせたんですが、いつもはペロッと食べるのも全然進まず残されちゃって😇
この時期ミルクでまだ栄養摂れてるので、無理してあげなくてもいいんですかね??🤔あげる方も食べる方も今はお互いストレスなので…😅

コメント

はじめてのママリ

ミルクだけで十分だと思います🥺あとはフルーツ系とか食べられそうなものだけでビタミン摂らせるとかですかね!

  • N🦄

    N🦄

    ありがとうございます!
    そうですね、大人も風邪にはビタミンって言いますもんね!👌✨
    やってみます😊

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちも先月生後6ヶ月でRSかかった時、病院で離乳食はお休みしてねと言われたので、ミルク飲めてれば離乳食むりにあげなくてもいいとおもいます!

  • N🦄

    N🦄

    そうなんですね!
    お医者さんに聞くの忘れちゃって💦
    ありがとうございます😊

    • 6月18日