
生後7ヶ月の娘が1.5時間おきに泣いて困っています。支援センターに行った影響でしょうか。添い乳ができず、旦那にも寝かしつけを頼めません。普段の3〜4時間おきでも大変なのに、1.5時間は辛いです。
今夜は生後7ヶ月の娘が1.5時間おきに起きて泣き叫びます。
いつもと変わったところといえば日中に1時間だけ初めて支援センターに行きました。
母乳あげたら速攻寝るけど、添い乳ができないから毎回しんどいです。
支援センターでいつもと違う刺激を受けたから?
旦那に寝かしつけようとしても寝ない&余計泣くから頼めないし、、
普段の3〜4時間おきもしんどいけど、1.5時間はほんとに勘弁してくれ、、
もう支援センター行きたくなくなっちゃうよ、、
- ぱるまま(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
暑いとかは無いですか???
ぱるまま
室温は20度くらいだし、半袖メッシュ肌着+綿100%薄めカバーオールだけなので多分暑くも寒くもないと思うのですが🤔
この時期、夜は適温だけど朝は冷えたりするので難しいですよね、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
支援センターから帰ってきてからはお昼寝はされていましたか?
日中の刺激が多く、お昼寝が足りてないとその分夜に発散となってしまうみたいなのは見ました💦
ぱるまま
お昼寝はさせたんですけど、もしかしたら足りてなかったのかもしれないです、、、
ありがとうございます!