※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

妊活中で、化学流産も経験。主人は協力的だが、自分だけが頑張っている気がしてイライラ。努力を共有してほしいと感じています。

妊活についてです。

ここ数ヶ月妊活を続けていますが
なかなか授かれずにいます。
まだ始めて間もないのですが
やはりリセットするたびにかなりへこみます。
今回は特に化学流産してしまったようで
だいぶ落ち込みました。

主人はその度、○○(わたし)が一番悲しいよね。
悲しいけど、また一緒に頑張ろうと
ポジティブな言葉をかけてくれます。
主人も二人目を望んでいます。
ありがたいなと思います。

ですが、わたしはもともと非喫煙で
お酒は好きですが妊活始めてから
リセット期間中以外は影響あったら嫌なので
禁酒してます。
毎朝の基礎体温をつけたり、
婦人科に通院して甲状腺の薬を飲んだり
いつ出来てもいいように毎日葉酸サプリを飲んでます。

主人は毎日の禁酒喫煙。
特にいつもと何も変わらぬ生活で
仲良しはわたしが排卵日を伝えて協力してくれる
ようなかんじです。

それでも“一緒に頑張ろう”と言えるのか?
とだんだん妊活期間が過ぎてきて思ってしまいます。
その期間、種だけ提供してるだけで
一緒にと言えるのか。
わたしだけが一人で張り切って
頑張ってる気がして、イライラや
モヤモヤした気持ちになってきます。
男の人ってそんなもんでしょうか。

本当に子供がほしいと思うなら、
ちょっと喫煙控えたりとか、努力できないのかなと
思ってしまいます。

コメント

deleted user

本当にそうですよね。
私の担当してくださる美容師さんは男性で奥様との子供がなかなか出来ず、病院で検査などし奥様が今までしていた事がどれだけ大変な事で、妊娠をして子供が産まれる事も奇跡なんだと辛い体験を奥様と乗り越えて初めて知ったんだ。

と話してくださりました🥲

本当に頑張るのは女性ですよね。
私も基礎体温付け始めた時はストレスで逆に狂いそうでした🥲
排卵検査薬も見方分からず、

排卵日の前に2回だけタイミング取って欲しい。
旦那が子供を欲しいと言い出してから妊活だったのでもちろん協力してくれないなら、妊活も妊娠もするつもりない。
と言っておいてました。

でも毎月必ずいいタイミングじゃない時があったりすると、今日もう1回出来ない?
と聞けば、昨日出来たから大丈夫じゃない?

と1度言われた時、旦那はあまり嫌だ。等と断ったりするタイプではないんです。
私の考えも尊重してくれる人なのですが、やはりプレッシャーだったんだと思います。普段の仲良しではなく、

出さなきゃいけない。
今日じゃなきゃいけないんだ。

というプレッシャーで連続するなんてきっと辛いんだろうな。と思います。

でもあまりの旦那の何も意見も発しない、嫌ならハッキリ言って!と言っても濁す。
でも2回連続はちょっと…

の感じにカチンときて。1度だけ本当に頭に血が上り怒りと涙が溢れて怒鳴り散らしていました…笑

どれ程私はすればいい?
基礎体温毎日つけて、排卵気にして、プレッシャーの旦那に排卵日ここらへんかも!
と伝えて、プレッシャーになってないかな?大丈夫かな?

全部の心配を私がし、旦那はいけるだろうか。
の悩みだけだろう。と、、、

言いすぎたな…と思いましたが止まりませんでした。

それからは自分の体を知るために基礎体温付けてる。
と頭を切り替えました🕊️🌷

タイミング2回取るのも一旦辞める事にしました。
なんなら今月来月妊活休もうかとすら思ってます😂
疲れ虚しくなりました…😂

でも、旦那さんも私の旦那もきっとどうしていいのか分からない。どう言葉をかけるのが正解なんだろう。
ときっと私達が分からないだけで考えて考えて、気を害さないようにと言葉を選んで本当は言ってくれてるんじゃないかな?と陰では私は思ってます😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    妊活は本当にメンタルやられますよね。
    友人も、一度気持ちを楽に、排卵日など考え過ぎずに過ごしていたら授かれたという子が何人かいます。
    考えすぎも良くないのかもしれませんね。
    旦那側にもプレッシャーやストレスはきっとありますよね。
    でも女性はそれ以上に、ストレスを抱えてることに気づいてほしいです!
    いいタイミングで仲良ししたくて、お願いするのもこちらも旦那の様子伺いながらで、気を使いますよね。
    “昨日出来たからいい”じゃなくて“今日も出来る可能性があるからしたい”なのに。
    わたしも一度大喧嘩しましたよ😂
    お互いに素敵な日が訪れますように🍀
    がんばりましょうね。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

ホントですよねー😭😭

私は顕微授精をしたのですが
体調を整えようとサプリとか運動とか頑張ったのですが
旦那はサプリ飲みたくない、薬も飲みたくないって言いまくってました…
(飲ませましたが)
男性不妊もあったので、かなり
「はぁ??」ってなりました。

私の旦那はもともとたばこは吸わないので喫煙問題はありませんでしたが
あんまり子供欲しくないのかなって思いました…泣