※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療で第1子出産後、2人目希望。2歳差希望だが、仕事復帰との兼ね合いで悩み中。皆さんは2歳差で頑張りますか?それとも3歳差?4歳差も検討中。

2年間の不妊治療で顕微授精で第1子を3月に出産しました!
2人目も希望しているのですが採卵からの治療、帝王切開のため1年の避妊が必要です。
できれば2歳差希望なので、育休中に採卵まで終わらせて4月に移植すれば2歳差にできるけど、4月には仕事復帰するのにまた産休報告するのもなぁと悩みます。
授かりものなので2歳差希望でも無理な可能性もわかってるんですが皆さんなら2歳差で頑張りますか?
それとも3歳差?3歳差はお金がかかるって言うから4歳差?

初めての質問で文章わかりにくいかもですがコメントお願いします。

コメント

ゆきだるま

私なら気にせず2学年差を狙います!
同じく2年の不妊治療で妊娠しましたがやっぱり早めに行動して損はないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    受精卵の数次第では3人目もと考えてるので早めに行動するべきですよね!
    ありがとうございます。

    • 6月18日
ぴ

2歳差狙いますね!
1人目産後半年経たずに妊活始めましたが1年授かれず結局2歳様であと1ヶ月しかないです😱
早めに行動すること大事ですね!計画して妊娠出産出来ればいんですけどそう出来ないのが妊娠ですよねえ😭3歳差もよく考えてみればおさがり使えるし?お金かかるけど一気にかかるだけでトータルかかる費用は一緒だな〜みたいな😂