
5歳の娘が赤ちゃん返り中で、イライラしてしまうママ。娘は大声を出して怒り、ママも疲れてしまう。娘の気持ちに戸惑いつつ、どう接していいかわからない。
絶賛赤ちゃん返り中の5歳の娘。
まずこれはやめてと言っても1度ではやめない怒られてやめる。
ママ!見て!がすごい。
大きい声出すとうるさいと言うとそれ以上にヒートアップして大声出す。
ほんとにめんどくさい。
でも本当は可愛いんです。なのに私自身もいっぱいいっぱいでイライラしてすぐ怒ってしまったり、突き放してしまいます。
今日はパパとお風呂入った後突然、ママ怒ってごめんね?ママ怒ってない?と涙ながらに訴えてきました。
きっと子ども自身もお姉ちゃんにならなきゃなって気持ちとまだママを取られたくないって気持ちと格闘してるのにそれを受け止めきれないなんてと反省しました。
でも毎日これの繰り返しで疲れちゃうんです。
もうどうしていいのかわからなくなってきました😔
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
分かります!赤ちゃん返りって本当にえげつないですよね……。5歳だと1人っ子期間が長かった分、余計に寂しいんだと思います。うちの子も最近ようやく落ち着いてきましたが、僕だけのお母さんだったのにな〜ってよく言います。お兄ちゃんお姉ちゃんになろうと頑張ってるのが分かるだけに余計に切なくなりますね。
我が家は寝る前に必ず大好きだよ、宝物だよって言ってからおやすみをしてます。くすぐったそうにしますが、子どもはとても嬉しそうにしてます☺️下の子ができてもあなたはとても大事なんだよーってことを怒った後でも伝え続けてたらママが本当はすごく娘さんのことを可愛いと思っていてそれはお姉ちゃんになっても変わらないんだよってことが伝わるんじゃないかなと思います☺️
コメント