※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたげ
ココロ・悩み

出産間際でストレスためたくない。謝るべきか悩んでいます。

私が謝らないといけないと思いますか?
現在、出産予定日まであと3日になる初産婦です。
今日検診があり、子宮口も全然開いてないので病院の先生からは予定日は越すだろうと言われています。
もともとじぶんの家からすごく近い産婦人科で産む予定なのですが、初めてで不安もあり車で20分でいける実家に生産期に入り帰省しました。
しかし、なかなか産まれる気配もないし、一度自分の家に戻り家の家事などをしようかなと親に伝えたところ、出産間際に非常識だとかなり怒られました。
帰った直後は、家の方が産婦人科に近いのになぜ帰ったの?といわれ、たしかになと思ったのですが、陣痛がきたときにどんな感じかわからなかったし、不安だったから帰ろうと思いました。
ヒステリックに言われたので私も怒ってしまいその後話ができていません。親から怒った勢いでなら家に帰れとも言われました。

出産間際なのであまりストレスをためたくないのですが、どうすれば良いですか?私が謝るべきですか?

コメント

🫶🏻

私なら謝りません。
何が非常識なんでしょうか..?
心配での発言だったのかもしれませんが、家の方が近いなら何かあってもまぁ安心だし家事などで動いて何か出産に繋がるならそれはそれで良いしそこまで怒られる理由が私には分かりません。。

  • わたげ

    わたげ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️心配なんだと思います。心配になるとヒステリックに怒ってしまう親なので心配させない行動したらよかったんですよねきっと。わたしさ全然親の扱い?対応はまだまだだなと思いました。
    今回はそのまましれっと仲が戻れば謝らなくて良いかもと思いました。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

非常識の理由が私にはちょっとわからないのですが、、
陣痛が来た時に実家にいた方が親御さんも安心?サポートできる、とかそう言う意味なんですかね?

たしかに何かあった時に、迷惑かけてしまうのかもしれないけど、主さんの家事をしたい気持ちもわかるし、非常識だ!とまで言わなくてもいいかなと思いました😅

産前ってストレスたまるしいろいろ気にしちゃいますよね。。

ずっと気まづいのであれば、謝ってもいいと思いますが…
私だったら聞き流して普通に接すると思います😂😂

  • わたげ

    わたげ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    聞き流せず怒っちゃいました💦
    ホルモンバランスのせいでしょうか?
    長いこと喧嘩が長引きそうなら考えようと思います。

    • 6月18日
たぴ

親御さんも心配して言われてるかもしれないですね💦
(親御さんの言われた非常識というのはよくわかないですが…)
産後は里帰りされる予定ですか?
私だったら里帰りするならもう何もなかったかのように接する感じにすると思います😊

  • わたげ

    わたげ

    産後は1ヶ月里帰り予定です。お世話になる側なのであまり激しいけんかはしたくなかったです💦
    それは良いかもしれないですね!
    アドバイスありがとうございますも

    • 6月18日
あいちゃーん

特に謝らなくてもいいと思います😀🙌✨ 私も同じ事がありました、母もクールにしながらも落ち着かなかったんだと思います👍  

だから気にしないのが1番です、陣痛もいきなり痛みがドーンってくるわけでもないしツーンツーンって来るので、それが来たら、ツーンツーンって痛いんだけどこれが陣痛かなってしらばっくれて聞いてコミュニケーション取ってみましょ❤️

  • わたげ

    わたげ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️また、何事もなく話せるようになりたいですね。
    謝らなくていいと言われすこし気持ちが楽になりました!親子関係が悪くならないように工夫しますね✨

    • 6月18日
ママリ🔰

非常識かな?わたしには普通に感じます。
実家より自分の家が落ち着きます。

車で20分の距離ならこれ陣痛かな?って思ってからの連絡で助けにきてくれますよね。

臨月妊婦にそんな怒らんでも、、、
産後身体きついときにも親そんな感じだったら嫌ですね

  • わたげ

    わたげ

    親としては帰ると言ったり戻ると言ったり振り回された感じがしたのかもしれないです。
    でも私の気持ちに共感してくれてありがとうございます!少し心が軽くなりました!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

主様のことが心配で、思わず非常識と口にしてしまった気がします🤔
ご自宅から近い病院で出産予定なのに、予定日間際までご実家の方にいる理由は不安だからですよね?
お母さまに泊まりに来てもらうことが出来ればご自宅で生活をなさる方が良い気がしました。
お母さまの泊まりが厳しいようでしたら、毎日こまめに連絡し合うとか、毎日は手間だけど数時間だけ来てもらうとか。
気になったことなんですが、帰省は前もってお母さまに相談されましたか?ご実家とご自宅を行ったり来たりが何となく主様の都合なので、お母さまも心配になったり振り回されたりして、それを理由に爆発してしまったのかなと感じました💦

  • わたげ

    わたげ

    解答ありがとうございます🙇‍♂️
    今回はもう帰省するという話題は出せなさそうですが第2子の予定があればそうしたいと思います。
    帰省は前もって言えてはいませんでした。先週少しだけ帰ろうかなとの話になりましたがやめる流れになりました。その時親の思いに気づけばよかったかもしれません。

    母の思いはわかりますが言い方が心にぐさっときました💦
    これからはお互いのためにも事前に伝えるべきですね。
    ありがとうございます。

    • 6月18日
ママリ

私なら迷わず家に帰ります😅
親と一緒にいると色々喧嘩になりますよ😅
里帰りもせず出産しましたが別に何とでもなりますよ😂

  • わたげ

    わたげ

    アドバイスありがとうございます!
    出産もうすぐなのでなるべく喧嘩をしないようにしたいと思います✨

    • 6月18日