
コメント

はじめてのママリ🔰
税金の分は貯めて払ってますよ🙆♀️
うちは貯金ゼロと言うか、支払い分しか貯めてないから実質ゼロです

ままり
子供手当てから出してます😣😣
-
しろ
子供手当も4ヶ月に一度ですし支払い重なる月とか厳しいですよね。
5月6月が嫌いです😔- 6月17日

くまくま
税金や車検などは、毎月固定額を取っておいてます🥺
一気にお金が減らないように積立形式です。
それさえもきつい時ありますけどね…(笑)(笑)
-
しろ
うちもそうです!積立だらけです😣
- 6月17日

ちゅーん
貯金まったくないわけじゃないけど手はつけていません。
資産ないし(笑)
車もない(笑)
住民税は12分割にしてもらって毎月払ってます😀
自営業です!
-
しろ
同じく自営です!
住民税って12分割に出来るんですね!初めて知りました!
私は分割が嫌いで、まとめてボーンと払って終わりにしたいと思ってしまいますが一気になくなる感じも嫌です。
仕方ないことですが😫
うちは田舎なので車必須で一台(家を買う時にローン残高一括で払った)ローンなしです。- 6月17日
-
ちゅーん
国保が信じられない金額なので住民税は分割納付するしかなく。。今年は手数料かかるって言われて仕方なく手数料かからない10回払いです(笑)子供の積み立てとかはちゃんとやってますけど貯金自体は雀の涙ですよ〜🥹
- 6月18日
-
しろ
うちも国保高すぎて毎月ヒーヒー言ってましたが建設国保にしかなり安くなりました!それでも4万弱ですが。
子供の積立も出来てません💧ちゃんとしないと…ですね😣- 6月18日

ユウ
その月の他の支出を調整してます😅
しろ
同じような感じです。
ボーナスがなくて支払い分を積立して払ってという生活で、貯金も少しずつしか出来ていません。
固定資産税今は減税中ですが3年後には減税も終わりますしもっと働かなくてはと気持ちが焦ります。
はじめてのママリ🔰
うちもボーナスないです💦
何とか。。と思って貯金しても結局は税金の分しかないって漢字です。
結局何かしら支払い出てきて、貯金できてません。
しろ
絶対に使わない、何があっても使わないと決めているお金は別にあるんですけどそこに手をつけないよう必死です。
どこかでしっかり貯められるように切り替えないとこれから大変なのわかってるんですがなかなか難しいです😔
はじめてのママリ🔰
使わないと決めてるお金、手つけてないのですね!凄いです✨
うちは結局月末苦しくて、使っちゃって💦
光熱費も頑張って節電してますが、まぁそこまで変わらず。。
固定の支払いが増えていくだけで🥲
しろ
でもそんな大した額ではなくて笑
そこの口座には80万くらいしかないです😞
今は子供が小さくて風邪も沢山ひきますしもう少し大きくなったら転職して給料あげたいなと思ってます。
節電節約しても、物価は上がるばかりで嫌になりますよね。
はじめてのママリ🔰
えぇ!凄いですよ!
どれくらいの機関で貯まりましか!?
大きくなるにつれてお金かかりますよね💦
小さいうちに働きたいな、と思ってましたが諸事情で働けず💦
当分は旦那の収入のみなので頑張らないとです!
しろ
私のパート代が9~11万程なので(未就学児2人で風邪等で変動あり)それを毎月使わないようにパート代が振り込まれる口座に残してます。
なので9ヶ月位でしょうか?おおよそですが💦
これからお子さん達は幼稚園ですか?入学金や制服代もかかりますか?😱
はじめてのママリ🔰
パート代使わず貯金なのですね!
うちなら絶対使わないと生活できないです🥲
9ヶ月くらいで80凄いですね!
下の子が療育で、毎月給食5000円ほど払ってます!
上の子が4月から幼稚園です💦
入学金、制服代20万くらいだったと思います。😓
しろ
うちもギリッギリの生活です💧
でも私が働いてないうちも主人の1馬力でなんとかなってたので、私のパート代に手出さなくてもなんとかなるはず!!!と言い聞かせで節約に節約を重ねてます💦
保育園は上の子無償化で給食費7000円、下の子は第二子で安くなって12000円です。
うちも上の子幼稚園行ってたんですけど仕事復帰することになって入学金、制服代半年で無駄とは言わないけどまぁ勿体ないことになりました😅幼稚園何かとお金かかりますよね😔