※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

出産後、義母と実母が手伝いに来るが、世話好きでお節介。自分のやり方で手伝いをされ、ストレスが溜まる。双子の育児が大変な中、手伝いを我慢するべきか悩んでいる。

出産後に義母、実母が手伝いにくる件についてです。

初めての出産で双子妊娠中です。
妊娠が分かった当初から義母と実母は生まれたら
泊まり込みで手伝いに行くから遠慮しないでと
とにかく張り切っています。
赤ちゃんのお世話なんて久しぶりだから
思い出せるかな!?とうきうきモードです・・・

義母、実母とは特段関係が悪いわけではないですが
どちらもかなりの世話好き、お節介、頑固です。

何かと理由をつけて我が家に来る時には、
ご飯作ってあげる、洗濯してあげるなどと
手伝いをしたがるのですが「お鍋どこにある?」
「洗濯機の電源ってどこなの?」などと都度質問攻めで
その度にわたしが教えに行くという感じなので
悪い言い方ですが完全に二度手間なのです。
家の中のいじってほしくない部分や、
わたしがやった方が早いことももあるのに、
遠慮しないで!と言って、手を出される感じです。

その他にも色々あり、家に来られると毎回
わたしの疲労とストレスが溜まります。

産後に自分の体もしんどいのに赤ちゃん2人のお世話は
想像出来ないほど大変だとは思っていますが、
そこにさらに義母、実母が入ってくると思うと
ストレス倍増でおかしくなるんじゃないかと不安です。

初めての育児かつ双子ですし、義母や実母のことは
一旦我慢して手伝いをお願いする方が良いのでしょうか。

本当に必要な時はちゃんと伝えるからと言っても、
「双子ちゃんなんて常に人手が必要なんだから
大人3人いないとだめよ!」と言われてしまいました。
これは遠慮するとかの問題じゃないんだから、と。

同じようなことで悩んだ方いらっしゃいませんか?

わたしがどうにかメンタルをコントロールすれば
乗り切れる話だとは思うのですが自信がありません・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

私は実家に帰ったのですが、1ヶ月いる予定が疲れてきて2週間で帰ってきました。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    初めは里帰りしなさいと実母に言われたのですが、里帰りなんてストレスでしかないと思って断りました・・
    同じように疲れてしまう方がいらっしゃるんですね。
    ちょっと安心しました😮‍💨

    • 6月17日
ママリ

双子じゃないのですが、私も来てもらって結局キッチンの仕様なり、うちの実母に関しては全くの機械音痴なのでレンジの使い方やIHの使い方、洗濯機の使い方、1から教えてもうイライラして産後の不安定なメンタルもあるのかストレスやばくて…💦

泊まり込みとか正直ありがた迷惑でしかないです特に義母なんて、気もつかうし休ませて〜とか気軽に言えないし💦

実母さん義母さん共に通える距離ではないのでしょうか…?
おかず作ったのを持ってきてもらうとか、洗濯干しにだけ来てもらうとか、それか逆に双子ちゃんのお世話だけお願いしてその間にはじめてのママリさんが家事集中してやってしまうとかはどうでしょうか🥲

産前に家に来られて疲労ストレスだと、産後のメンタルだと耐えきれないんじゃないかなと思ってしまいます😭
私は、ですが思ったよりも産後、ガルガルしてました🦁笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうなんです、IHも電源入れられない、火力変えられない、消し方分からないみたいな感じで全然お手伝いになってないんです😭

    実母は新幹線で1時間半、義母は車で2時間の距離に住んでいます。
    義母は車の運転を全く苦にしない人なので通うことも出来るのですが、実母だと完全に泊まりになってしまいます😔

    出来ることなら食料品の買い出しとかだけお願いしたいのですが初孫で相当張り切ってるので絶対赤ちゃんの世話も任せて!と口出ししてくるだろうなと・・・

    色々口出しされながら赤ちゃんを触られると思うと、かなり早いですが既にガルガルしてます😭😭

    • 6月17日
みー

私も初産で双子でした!
産後は、実母と私の2人で双子をみて、旦那は育休も取らず仕事で朝夜は手伝うといった具合でした。

正直生む前は、これでなんとかなるでしょ。と思ってました。
けど甘かったです!経験から、双子の新生児の世話は、最低でも常に大人3人は必要です。

なぜか→赤ちゃん一人につき大人一人。で2人。掃除や食事、ゴミ捨て等家事をする人を1人。
これでやっと生活がなんとか成り立ちます。

今は妊娠中で、余裕があると思いますが、生まれたらマジでギリギリの生活になります。
頼らなきゃ倒れます。たぶん今気になってることも気にできるほど余裕がなるなると思います!!

私は結局、夜はワンオペほぼ寝られず(冗談抜きで全く盛らずで、マジで寝られないです。一人目ミルク、オムツ→二人目ミルク、オムツ、やっと寝られる!?と思ったら一人目の2ターン目突入!!まじか!!って感じのエンドレスループ)明け方実母に見てもらって2時間くらい寝る、日中は実母と2人で双子の世話と家事をしてました。

色々あると思いますが、生まれたら大人1人多いだけでほんと助かりますよ。それが例えば変な話育児経験のない人でも、ゴミ捨てとかしてくれる、なんならじーっと子どもを見ててくれるだけでもマジで助かります。

長くなってすいません。
双子育児、脅すつもりはないですが、相当過酷ですよ。是非周りに頼ってください!

  • みー

    みー

    あ、あと
    お住まいがどちらか存じないですが、地域によってシッターの補助(ほぼ全額)があったりしますよ。
    私も義母が苦手で、家に来てほしくなくて、手伝いはそれとなく断ってたんですが、やっぱり人手は必要で。

    地域の補助があったので、シッターを呼んで休んだりしました。
    けどその制度を知ったのが生後半年くらいだったので、もっと早く知れてたら良かったのに、、と思いました。

    是非調べてみてください😊
    シッターさんはもちろんお仕事でこられるので、気兼ねなくお願いして、時間になったらさっさと帰ってくれる(義母はなかなか帰ってくれなくてめっちゃストレスだった)のでめっちゃ良かったですよ(^o^)

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    詳しくありがとうございます😭
    わたしの考えも甘いんだろうなと思いながらの質問だったので現実を教えていただけて良かったです😭
    なかなか周りに双子がいないので実態がよく分からずでした・・・

    わたしの地域もシッターさんの補助がありました!
    決まった時間で来てくれるのはありがたいですね、せっかく来てくれてる親にそろそろ帰ってほしいなんて言いづらいですし😥
    市役所から案内もらっているので見てみます!
    ありがとうございます😭

    • 6月17日
はじめてのママリ

私は実家帰りましたが、普通に仲良いですが、1ヶ月持たずに3週間たたないくらいでかえひました。双子という事なので、1人のうちでも大人2人いないとしんどいしで、人手はいくらあっても確かに確かにいい事だけど、、ママリさんの気持ちの方が産後にさらにおいうちかけてくるとおもうなら必要な時に呼ぶねの方がいいと思います🥲

そこでやっぱりいてほしい!ってなればずっといればいいしで、人のできるできないのキャパはそれぞれだと思うので、ストレス倍増する!って思うならまずは頼らないで後からの方がいいかなと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリさん 

    最低限の家事からお手伝いをお願いして、その後必要だと思った部分から義母や実母にお願いしていけばいいのかもしれないですね😣
    産後の体の状態やメンタルなんて今想像しようとしても初めてで難しいですし・・・

    ありがとうございます😭

    • 6月17日
ママリ

赤ちゃん1人なら別に里帰りなし手伝いなしでもいけました!
夜寝てくれなくても昼3時間まとめて寝てくれるのでその隙に一緒に昼寝してなんとか回復させてた感じです。
でも2人で考えたら無理です笑
睡眠不足すぎて死んでしまいます、、、
生まれてくる子が寝てくれる子かどうかも分からないですし期間を決めて短いうちだけでも実家に帰るか、諦めて両方に援助しに来てもらうかですね💦
料理は作り置きをタッパーかジップロックにまとめて持ってきて貰えばキッチンに立たせなくて済みます!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    双子はやっぱり手伝い必須なのですね・・
    食料品の買い出しとか、料理とかそういうところをまずお願いして実母、義母との生活に慣れてみようと思います😢

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    ファミリーサポートとか産後ケアとか外部も上手く活用されてくださいね🎵
    ご安産お祈りしております!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

甥っ子が双子です!
里帰りしてましたが、炊事洗濯は母がした育児は1人でしてましたよ😊
双子なので2人で見つめあってウネウネ言ってくらいです笑子供の性格にもよりますが、質問者さんが泣いていても気にせず家事などできるタイプであれば全然大丈夫だと思います✌︎

私は泣いていてもあまり気にせず家のことするタイプです笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    たしかに生まれてみないとどんな子かわからないですもんね。
    助産師さんにも、夜泣きすると思って気合い入れてたら全然夜泣きせずにまとまって寝る子もいるからね〜と言われました😅

    あまり神経質にならずに
    少し放置出来るくらいの心の余裕を持ちたいところです😂

    • 6月18日
めち

めっちゃわかります!
産後1週間と少し実母が手伝いに来てくれましたが、正直その期間が一番気も遣うし、こっちもガルガル期みたいな感じで気が立ってて、おむつ替えとかミルクとか「勝手に育児するな〜」という気持ちになってしまう時がままありました😅
育児1人でなんとかするから家事やってて…という気持ちでしたし、実母だから逆にキツく当たれませんでした…(よかれと思ってやっているのに言うのもなぁ…と)
もちろん1人で双子見るのに不安な気持ちも最初はあったので、来てくれたことには感謝してたし、最悪帰ろうかな…と思いましたが、その1週間が苦痛すぎてその後はなんとかここまで1人でやってきました。
義実家近いので、義母がほぼ毎日午後のパート前に2〜3時間お風呂入れたり、昼のミルクや昼寝寝かしつけのときだけ手伝いに来てくれてます
正直そのくらいがちょうどいいかな…

なので、はじめてのママリさんがストレスになることわかっているのなら、最初1人でやってみて(もちろん旦那さん育児は必須です)、あまりにも無理だ!疲労が溜まる!!となったらきてもらう…でもいいのではないですか?それか、お金かかってもよければファミリーサポートみたいな他人にお願いした方が気が楽かもしれないです😊
わたしも結局頼ることになるかと思いきや1人でなんとかできました。もちろん毎日満身創痍で記憶ないし疲れますが…
うまく行く方法が見つかるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    実母も自分の娘だからか、距離感を考えずに物を言ってきたりするのでそのへんがどうしても今でも苦手というか鬱陶しいというか・・・

    めちさん1人で乗り切られたのですね、すごいです・・
    わたしも最初は少しずつやってみて、あまりにも手に負えないと思ったらすぐ相談する形にしようかなと思ってます🥲

    ありがとうございます😭

    • 6月18日
かなゆ🐱

うちも1人目里帰りしましたが、母の母乳出てる?とかもうすぐ授乳の時間?とか一言一言にすごくイライラしたのと、父と母が普段からよく口喧嘩するのでそれがストレスで2度と里帰りはしないと思いました。2人目の時は上の子もいるからと理由をつけて里帰りせずたまに泊まりにきたりしてくれましたが、あれどここれどこ、これってこれやったっけ?など休みたいのにいちいち聞いてくるのがしんどかったです。。
手伝いは助かるしありがたいけど、そういうところが母と合わないというか私のペースでやりたいと思う性格なので産後のメンタルも相まってすごくストレスでした😅なのでとてもお気持ちよく分かります!!
他の方の言う通り、サービスとか受けれると割りきれるのでいいかもしれませんね。それかご主人は育休は取られないのですか?