※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供すぎます。どんどん激しめに泣くようになっていたので、ミル…

旦那が子供すぎます。下の子がまだ小さくて9ヶ月で、お世話に忙しい日々なのですが、ある休日、相変わらずゆっくりと寝ている旦那、私が家事ある程度終えてお越しに行き起きてもらい、その後下の子がぐずっていたのでミルクを作ってもらっていました。どんどん激しめに泣くようになっていたので、ミルク早くしてといいました。するとブチギレて2階のベットでいじけてなにもしなくなりました。別にわたしがものすごく強い口調で言ったわけでもないし、この程度のやりとりなんてどこの家庭でもあるだろう内容だと思います。
朝5時半から下の子起きていて、そのお世話やら家事やらで忙しくて起きてやっミルクの一つ作った際に言われた言葉にいじけられて、そんな言葉にいじけているほど私たち暇じゃないし、幼稚すぎてうんざりです。そのことを伝えると、「お前がそうさせたんだ、お前の態度が俺をそうさせたからお前が悪いんだ」といいます。ほんとにうざいです。
お昼頃下の子のお世話で寝不足なので上の子と公園に行ってもらいました。帰りが遅いので電話すると娘がでて、パパ寝てるというのでパパの耳に携帯当ててというと、いびきが聞こえてきました。大声出して帰ってもらい後から娘に事情聞くと「パパに1人で遊んできてっていわれた、パパは車でねてた」といいます、娘は泣いてました。
ありえないですよね、、危ないですし、腹立ちます、同じ子をもつ親としての神経はもちろん娘への扱いに腹が立ちます。
そうゆう旦那が無理すぎて子供2人つれて家出しに温泉にきました。明日も帰りたくありません。こういんだんなが改善してくれないかぎり一緒に子育てもしたくありません。
一緒にいたくないから旦那の実家も近くにあるので実家に行ってといっで頼りたくないとかで行ってくれず、困ってます。
私の実家も遠いいので。これからどうしましょう。

コメント

ねねちゃ

困った旦那さんですね😭😭
でもしかし!温泉は最高ですね😊😊✨暑い日だからこそ、温泉いいと思います。
今日は暑かったのに、1人で遊ばせていたんですか!?まっ昼間ですよね??
うちも朝早いと5時半くらいには子どもたちが起きてますが、しんどいけど夜まで付き合います。寝不足はみんな同じなんですから、そこは頑張ってもらいたいものですね😞😞😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    北海道はそこまで熱くなかったですが1人で遊ばせてたみたいです、、
    寝不足はわたしの頑張りが足りなかったですかね、、たしかにみんな寝不足ですもんね。💧

    • 6月17日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    北海道でしたか!😊😊
    なら少しホッとしました😂👍うちは埼玉なので、日中は33度あり、この暑さで小さい子1人だったら殺人と同じだって感じてしまって…😫😫

    育児家事に加え、実家の介護も最近はしていて、寝不足はあたりまえになってきており、旦那さんのような態度に、失礼ながら疑問を持ってしまうほど、毎日ハードに過ごしています。
    旦那さんの行動に疑問があったら、少しご実家に頼られても良いのかな、と思います😊ご実家は頼れそうですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の実家は遠くて、旦那は近いですが頼れないんですよね💧

    • 6月17日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    ご実家に帰るのも厳しい感じですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日は帰れますが平日は仕事があるのできびしいんですよねー、

    • 6月17日
はじめてのママリ

じっくり話し合ってもダメなんですかね…
ミルクの件に関しては、
うちも少しでも冷たい口調で言うといじけたり逆ギレするのでなるべく気をつけてます🥶
めんどくさいけど、そんな言い方する事ないでしょ!!みたいに言われる方が嫌なので…

娘さん1人で遊ばせて車で寝るは最低だと思います。
子守りもできないなんて。

父親として約立たずですよね、、、

話してもわからないようならもうATMと思うしかないですよね😭

はじめてのママリ🔰

ミルクの件でも、どっと疲れますが…
娘さんを1人で遊ばせて自分は車で寝るのはありえません。それだけは許せません。何かあってからじゃ遅いし、そもそも娘さんが自分で話せたから分かったことですが、1人で平気だったりお話がまだ上手じゃなければ分からなかったかもしれません😣
これに関しては子どもすぎるじゃ済まされません💦
義実家に頼りたくないのなら、自分から話してでも距離を置きたいです💦ただ収入が旦那さん頼りで、離婚は難しいなら、話し合って最低限のことは守ってもらえるようにするか、無理なら子どもの事は自分でして、家事を頼るのはどうでしょうか??😣

かん1129

もうパパはいないと思って生活するしかないのではと思うくらいですね。
うちのパパはだいぶ戦力外なので子どもたち連れてよく出かけてます。
パパには『疲れてるだろうからゆっくりしててねー』と言ってもういろいろお出かけも頼まないです笑。一時期は死んだと思って私の中から存在を消したくらいです。
私だけが忙しくするだけで子どもたちが安全に穏やかに過ごせるならそれがいいです。
私にはパパを育てる気はありませんので。
ただ、子どもたちはパパが好きなので子どもたちがパパを育ててる感じです🤣
私もヘトヘトになる時は真ん中と下が昼寝する時に一緒に1時間だけ昼寝します。
上の子には申し訳ないですが、下が起きてたらできないおもちゃで遊んでもらってます。
もしくはママリさんがご主人の実家を頼っちゃうか😄
うちも私実家は飛行機の距離で旦那実家は近所なのでしょっちゅう行ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思えたら楽ですよねー!私の場合いたらいたで、いるんだからやれ!って心の中でおもっちゃうんですよねー!
    旦那の実家もこんな時に頼れたらとすごく思うのですが、旦那だけじゃなく旦那の実家も頼れなくて。

    • 6月17日
  • かん1129

    かん1129

    わかります!姿が見えたら思っちゃいますよね。
    離婚もできるなら…ですが、なかなかですよね😥

    • 6月18日
ゆるまま

初めまして。
1人で遊んできて。って
普通にあり得ないですよね。
まだ4歳の子を1人にして
誘拐されたりとか
考えただけでゾッとします。
そんな人に子ども
預けられないですし
一緒に子育て出来ません。
私なら家出して
反省と改善見られなければ
離婚考えます。
自由に時間使いたいなら
1人で生きてろって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、そう思います!!
    月曜日から家に入れさせないようにしようかと思ってます!!

    • 6月17日
ママリ

ミルクの件もイラッとですが、
何より公園に連れて行って寝てたってどうゆう状況ですか?!🥺💧

1人で外で遊ばせてたのか車の中に一緒にいたのかわかりませんが、危険すぎます💧娘さん1人でどこもいかず誰にも連れ去られずよかったです💧

その件がありえなさすぎて、これから一緒に子育てしていくのは不安すぎます。。
一度しっかり話し合うことは必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は旦那からそう言われた時1人で遊ぶのは嫌だったみたいでずっと車にいたみたいです。
    今日話し合った時、昨日仕事で疲れてたからといってました。
    どうやら変わる気はなさそうです。

    • 6月17日
ママリ

家事も子育てもしない旦那さんはいらないですよね😥
稼ぎが良いのならATMとして割り切りますが、稼ぎも少ないのなら、次何かあれば離婚案件ですね。
子供ほったらかして車で寝るなんてありえません😥