※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

熱性痙攣で2回救急車に乗った経験。パニックで泣いてしまい、動画撮れず反省。

人生で2回も救急車乗ることになるとは…。
とりあえず少し元気になってよかった。お熱は高いけど。


熱性痙攣、本当に怖い。
2回目なのに、泡吹いてるのみて、やっぱ。パニックになってしまって。
救急隊員の人に「お母さん、落ち着いてね」って何度も言われて。
情けなくて救急車で泣いてしまった。
反省。

みなさん、ご存知だと思いますが、
もしお子様痙攣したら、「必ず動画」を撮ってくださいね。
わかっててもできなかった私は、ダメな母親です…。

コメント

ママリ

心配ですね💦
少し元気になられてよかったですね😢

わたしは経験したことないのですが、めちゃくちゃパニックになってわたしも泣いちゃうと思います😢

お熱下がって元気いっぱいになりますように!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しいお言葉をありがとうございます😢

    1回目の時は、本当に死んだと思って泣きながら電話して「お母さん、しっかりして!落ち着いて!」って何度も言われたくらいパニックになりました😢

    二度目なので少し前より落ち着いてたつもりだったんですが、めっちゃ焦ってたみたいで情けないです…


    早く良くなるように私も支えます😢
    ありがとうございます!

    • 6月17日
ままま

上の子が6回くらい熱性痙攣起こしてますが、
動画撮れたこと一回もないです💦
そのかわり何秒か数えるのと様子確認を必死でやってました!!💦
パニック状態になりますよね···😭😭
涙出てくる気持ちもめっちゃわかります!

お熱がまだ高いと心配ですね💦
早く元気になりますように🥰✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しいお言葉をありがとうございます!!
    6回ですか!!うちもそうなりそうです😢
    動画、言われてもそんな暇なくて撮れないですよね😢💦

    秒数めっちゃ聴かれました💦あと、痙攣の仕方とかも💦私パニックで曖昧すぎて反省してます…ちゃんと覚えなきゃダメですね😢

    ありがとうございます😢
    早く治るよう私も支えます😢

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

わたしも娘がはじめて痙攣したときパニックになって救急車の番号も忘れて、やっと繋がったと思ったら住所忘れてで大変でした😰手も震えるし…。
わたしも娘が熱性痙攣持ちですが、何度経験しても、我が子が痙攣してるの冷静に見てられないです。
ダメな母親なんかじゃないですよ☺️
はやくお子さんの体調良くなりますように🌙

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しいお言葉をありがとうございます!!

    私も初めての時は、死んじゃうって怖くて大泣きしながら電話してました…
    まさか我が子が熱性痙攣になると思わなくて…。

    一点を見ていて、目が合わなくなって「あ…これって…見たことある…痙攣始まるよね…?」ってなってパニックになりました…
    今回の2度目の痙攣が泡をガッツリ吹いたので余計に怖かったです…

    ありがとうございます😢
    早く良くなるよう私も支えます😢

    • 6月17日
ママリ

熱性痙攣本当に怖いですよね😭💦
うちも2回体験していますが、幸い2回とも病院の受付を済ませて待っている間に起きました🙌
高熱が出て半日以上経っていていつもよりぐったりしている気がしておかしいな…と思ったので病院へ連れて行くタイミングは正解だったと心底思いました!
2回とも酸素ボンベを付けられて心電図?とかいろんな機械つけられるし、5分以上の痙攣で意識の回復も遅く、痙攣止めの薬も入れられて…ほんと死んじゃうんじゃないかって怖くて仕方なかったです…
1回目は初めてだったので特に😭💦
2回ともそのまま入院でした。

それ以来、ダイアップを使用していますが、高熱が出る度に不安でたまりません。
家で起こったら…時間を計って喉に詰まらせないように横にして動画撮って救急車呼んで…って頭ではわかっていても私も冷静に対処できる自信はないです…😢

ダメな母親なんかじゃないですよ😭✨
そんなご自分を責めないでください🥺

熱が高いうちはまだ気が抜けないと思いますが、はじめてのママリさんも無理しないでくださいね!😭🙌
お子様が早く元気になりますように🥺💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しいお言葉をありがとうございます!!

    とても酷かったんですね…
    すごく怖っただろうし、とても辛かっただろうなって読んでて思いました…😢

    呼吸止まらないか不安になりますよね…うちも泡吹いてたとき横に向けてるしかできなくて…
    動画とか時間測ってる間に何かあったらって思うとそんな余裕ないですよね…今回も思いました…

    お心遣い、本当にありがとうございます😢
    まだ39度近くあってぐったりはしてますが、「ご飯食べるー」ってずっと言ってるので少しほっとしてます😢

    ありがとうございます😢

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    泡吹いたのも経験しましたが、本当に怖いですよね…
    次から次へと出てくるし…うちは病院だったので看護師さん達が吸引してくれたりと助かりましたが、家だとパニックになると思います😭💦
    お気持ち凄くわかりますよ😭💦
    ほんと余裕がないですよね…
    もし主人がいなくて1人のときはどうしよう…って思います💦
    今、上の子はダイアップ使っているのでそれ以来は痙攣を起こしていませんが、下の子に遺伝していたらと思うと…心配でたまらないです😢
    熱が出たときはヒヤヒヤしますよね😭💦

    少しでもご飯食べてくれると安心しますね😭✨
    熱が早く下がりますように🥺✨
    はじめてのママリさんもほんと休めるときに休んでくださいね😣💕

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院で本当によかったです…
    自宅だと、余裕も本当になくなるし、電話するだけでも慌てるのに、なかなか動画なんて撮れなくて…


    1回目が旦那がいなくて、
    5分ほどご飯の用意していて、静かになったので心配で
    振り返ったら、目がどこかへ行ってて口からダラダラとよだれ?か泡なのか何かが出ている状態でした…

    2回目の昨日が本当に最初っから見ていたのですが、前よりひどくて…

    遺伝とか不安になりますよね…うちは親2人ともそんな経験ないのでびっくりです…
    先月熱出したばっかりで、痙攣なかったので油断してました…


    今40℃まで上がってしまい、ぐったりしてきたので坐薬入れました😢

    お優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 6月18日