※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

尼崎市の堀内小児科の病児保育を利用したことのある方おられますか?どんな感じだったか教えてほしいです。

尼崎市の堀内小児科の病児保育を利用したことのある方おられますか?
どんな感じだったか教えてほしいです。

コメント

ごんちゃん

どんな感じと言われると普通の保育園と特に変わらないかなーって感じです。
基本的に預かり人数は最大6人、症状別での隔離は3部屋が限界なので事前に予約していても利用出来ない可能性はあります(他の病児保育も同じ)
1歳未満は当日の朝に電話での予約になりますが利用出来る可能性は基本的に低めです。
1歳を過ぎればネット予約が出来る+前日に電話予約が出来るので既に確定予約がなければ予約出来ます。

何度か利用しましたが病児保育の先生(看護婦さん?)は優しいです。
子供はおもちゃが楽しいみたいで堀内小児科へ受診すると行きたがります。笑
小児科に併設する形なので保育中に何かあってもすぐ診てもらえて必要があれば薬も貰えてるので助かります。

利用希望の場合は書くことが多いので、事前に登録だけしておくと楽です。
利用料金は課税額に応じてなので人によりますが、最大で2000円です。
お昼ご飯は実費300円で用意してもらえるので、希望する場合は預ける時に伝えたら何を食べさせるか確認して貰えますよー🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただいてありがとうございます!
    一歳未満の件はホームページに記載がなかった気がするので初めて知りました。見落としてたかもしれませんが、教えていただいて助かりました!

    1日目の午後診でかかる→そのまま2日目の予約を取るという流れも可能なんでしょうか?(※一歳を迎えていた場合

    • 6月19日
  • ごんちゃん

    ごんちゃん

    予約自体の受付は16時からみたいなので、1歳になっていれば翌日の予約は大丈夫だと思います!
    ただ病児保育を利用する人はその日の朝の時点で次の日の予約を確定させることが出来るため、タイミングが悪いと預けられない場合があります😭

    武庫之荘の南側にある高原クリニックなら1歳になっていなくても前日の間に予約を取ることもできるのでどちらも登録だけしておくのもありだと思います😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

高原クリニックしらべてみました!
詳細があんまり載っていなかったんですが登録時に何か案内用紙でも貰えるのでしょうか?

とりあえずこれから堀内小児科に登録に行ってきます(><)
聞いていた通り0歳の間は利用難しそうですね😅こんでるらしいです…

ごんちゃん

電話して登録したいですと伝えたら、堀内小児科の登録用紙と同じようなものをもらえます!
病児保育の利用についての容姿もその時にもらえます😊

今は溶連菌やアデノ、RS等かなり流行ってるので前日時点で利用不可って感じになってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!夫に車出してもらったんですが、堀内小児科と同じ最寄駅ですごく近いんですね
    土地勘がなくて諦めてたんですが、最初から2箇所分用紙書いておけばよかったです😅

    うちの園ではヘルパンギーナも出たと聞きました。
    ごんちゃんさんもお子さんもかかりませんように!お腹の子も元気に育ちますように!
    親切にしていただいてありがとうございました😊とても分かりやすくてありがたかったです!

    • 6月19日