はじめてのママリ🔰
水筒の中身、先生に許可もらって、OS1(経口補水液)いれることがありますー!!
ママリ
うちは2人とも熱がこもりやすい体質なので入園前の時点でお話してました💡
なのでこまめに水分補給の声かけしてもらったり、顔が赤いなってなると(周りに比べて結構早い段階でなってしまうので)、濡れたタオルで顔拭いたり、ちょっと涼しいところで休憩したりってしてくれてます😊
はじめてのママリ🔰
水筒の中身、先生に許可もらって、OS1(経口補水液)いれることがありますー!!
ママリ
うちは2人とも熱がこもりやすい体質なので入園前の時点でお話してました💡
なのでこまめに水分補給の声かけしてもらったり、顔が赤いなってなると(周りに比べて結構早い段階でなってしまうので)、濡れたタオルで顔拭いたり、ちょっと涼しいところで休憩したりってしてくれてます😊
「先生」に関する質問
保育園で初めて学ぶ事は諦める事だというちょっと嫌な投稿を目にしてしまった... 育休1年で復帰して、保育園預けたけど、娘も初めて学ぶ事は諦める事だったのかな...? 職場と敷地内同じ認可に預けてたから、外で遊んだり…
愚痴です。 共感してくれる方がいると救われます!汗汗 以前、娘が保育園で同じクラスのお友達に腕を噛まれました。 噛まれた理由は、「娘が乗っていた三輪車に乗りたくなったから」 その子は娘が三輪車に乗っている時…
電話でも問い合わせですがみますが、形成外科の先生は乳児湿疹みたいな皮膚の症状も診れますか? 形成外科と皮膚科をやっている病院に子供を連れて行きたいと思っています。1人の先生がやっているようです。形成外科と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント