
コメント

はじめてのママリ
私は合う抗生剤だと2日くらいで効きます!
菌によって合う抗生剤と合わない抗生剤があるので、もう少し使って良くならなかったら違う種類の抗生剤を出してもらうのがいいと思います!
副鼻腔炎になるたびに耳鼻科の先生に、5日くらいたっても良くなる気配がなかったら違う抗生剤出すからまた来てねって言われます!

退会ユーザー
細菌感染というのはなんでわかったのでしょう?
菌の同定をされた感じですか?
-
mama
血液検査で白血球の数値が高いとのことで、なんらかの細菌感染と言われました💦
- 6月17日

ママリん
横から失礼します。
その後どうなりましたか😩?
高熱5日、血液検査白血球が高くて解熱剤きれるとすぐ高熱です🥶
-
mama
お子さんではなくて、大人ですか?
主人は3日抗生剤飲んでも下がらなかったので、違う種類の抗生剤に変えてもらって、そこから2.3日で下がりました💦
即効性はないので、じわじわ効いていた感じです。少し熱が下がって、解熱剤の切れる間隔が長くなったりです。- 10月18日
-
ママリん
ありがとうございます。
私の妹なんです。
もう5日目で、薬は2日目です。
でも、一向にさがる気配もなく😓😓
結局何かわからずだったのですね。
今日病院にいくとのことですが心配で。- 10月18日
-
mama
主人は喉が痛いと言っていたので、おそらく喉から菌が入ったと言われていました。
妹さん、早く良くなるといいですね- 10月18日
mama
やっぱり2日はかかりますよね。
今で1日半くらいです💦
今の抗生物質が合うといいんですが