※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う1歳3ヶ月の子どもが言葉が出ない。喃語で喋るが、大人の言葉は理解している。他の子は一語ずつ話すので心配。同じ経験の方いますか?

保育園に行ってるのに言葉がなかなか出ないです。
一歳3ヶ月ですが、まだ発語が一言もありません💦
喋ること自体は好きみたいですが、ずっと喃語です。

自我はものすごく強く、何にでも興味を示しています。
大人の言うこと「ねんね」「ご飯」は理解しています。

発達に差はあるとは思いますが、保育園で他の子を見ると「ママ!」「コレ!」などの一語くらいはお話ししてる子が多い印象だったので、ちょっと心配になってしまいました😭

保育園に通われてて同じような方いますか?💦

コメント

ままり

まだ1歳③ヶ月なら問題ないですよ

下の子が言葉おそめです
上の子は1歳半〜保育園で、もともとけっこう早めでしたが通い始めたらめちゃくちゃ話すようになりました
だから下の子は10ヶ月から保育園だからはやいかなと思っていたのに…全然(笑)

最近やっと二語文をたまーーーーに話すかな?ってくらいです
こちらの言うことを理解していたらとりあえず大丈夫だそうです

  • ままり

    ままり

    1歳なりたての子におはよ〜って言われたときは驚きました

    女の子のほうが早いのであんまり気にしなくていいと思ってます

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    兄弟がいる子は早いのかなって勝手に思ってましたが、やはりその子によるんですね!
    友人の子がとても早くお話ししていたので、私もびっくり&焦ってしまいました💦💦
    比べるものではないですよね😔
    話しかけつつ気長に待ってみようと思います!

    • 6月18日
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

同じ1歳3ヶ月の息子がいます😌息子も発語なしです!
保育園にも通っててお喋りな姉たちに囲まれてるのにまだまだです😂
でもたくさん話しかけてたり、絵本読んであげたりしていればそのうち喋るかなと思ってました☘️大人の言うことが理解出来てるなら今のところ問題ないと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいのお子さんがいる方の話、とても参考になります✨
    身振り手振りが激しいので、言いたいことはたくさんありそうです🥹笑
    私もついつい焦ってしまいましたが、これからもたくさん話しかけ続けようと思います✨

    • 6月18日
pipipipipi

上の子は女の子ですが、2歳半までママーパパーくらいしか発語なかったです😂
1歳3ヶ月ならまだまだ大丈夫だと思いますー。
とはいえ、私も心配だったので保健師さんにめちゃくちゃ相談してました🤣
理解しているなら何かのきっかけで爆発的に話し始めると思いますよ😊
単語増えて来たなと思ったら数日後にはいきなり2語文話したり、その数日後には3語文、今ではペラペラずーっと話してる長女です😅
個人差が結構あるから本人が話したくなったら話すでしょうと何回も言われました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、本人のタイミングがあるんですね🥹
    何かのきっかけで爆発的に〜とおしゃっていただいて安心しました✨
    つい周りと比べてしまって、、早生まれなので保育園の子達より遅れてることの方が多くて(クラスでも1番年下でして…)焦ってしまいました💦
    いつかたくさんお話ししてくれると思って、気長に待ってみようと思います!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月から保育園通ってる
もうすぐ1歳5ヶ月児ですがまだ喋りません😂
(いないいない)ばあ、ばばーい、
あーしーえ(貸して)はなんとなく言ってますが
はっきり聞き取れるような発語はないです🤔
でもまだなんの心配もしてないです!
こっちの言うことは結構理解してるって分かるので☺

次男はこの頃には2語文喋ってたので
ほんと個人差だな〜って思います😂
かわいい喃語は今だけなので
むしろ長く聞かせてくれてラッキーです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟でもそんなに差があるんですね!
    理解していれば大丈夫とおっしゃっていただいて安心しました😭✨
    確かに喃語、すごく可愛いです💕笑
    喃語でも機嫌がいい時と悪い時があって、差が面白いなぁと思う今日この頃です😊
    私も今しかない、と思って逆にラッキーと思うようにしますー!!

    • 6月18日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

下の子その頃は喃語のみでしたよ〜!
ほんとに喋らなさすぎて静かすぎてどこにいるのか分からないレベルです
現在もほとんど話さないです😂
テンション上がると大きい声は出しますが、意味のある言葉はまだほとんど出ません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟でも個人差がある、ということがわかってびっくりです😳
    同じようなママさんのご意見参考になります!
    うちのこは常時「はわわ〜⤴︎」みたいな宇宙語を喋っててうるさいのですが、言葉となるとなかなかですね🥲
    いつかお話ししてくれると思って、たくさん話しかけ続けようと思います😭✨✨✨

    • 6月18日