
6ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食やBFの相談です。二回食に移行するタイミングや食事の準備、お出かけ時の対応について教えてほしいとのことです。早い段階で二回食に移行しても大丈夫でしょうか?
離乳食、BFについて教えてください🙏
6ヶ月から離乳食を始め、そろそろ二回食にしようかとおもっていますが、買った離乳食の本が調理が大変で。。
(うたまるごはんのフリージング離乳食です。)
ちょっと疲れてしまったので、BFに頼りたいと思うのですが…
皆さんはどのように活用されてますか?
7倍粥とパン粥は自分で作ろうと思うのですが、キューピーの瓶のBFをプラスで2種類くらいを1食に準備したらいいのでしょうか??💦
また、お出かけの時は、ごはんもセットになってるのを1食としてあげたらいいのでしょうか??💦
もう1点、まだ10倍粥も残して、他の野菜も完食はほぼせず、食事に集中できない事も多々ありますが、二回食に移行するのは早いですか?
切り方や大きさ変えると食べる事もあると離乳食教室で教わったのですが…
受講中娘が騒がしく声を出していたのでうろ覚えです😭
無知ですみません💦
教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- ママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

姉妹のまま
新しい食材と食べたことあるもの数品は冷凍ストック作っています😊
家にコープの裏漉し野菜のストックもあります✨
ストックがなくなったときと、外出のときはBF使っています!
外出のときはご飯もついているものを持って行っています☺️
お皿も不要のランチボックスタイプのものを使うことが多いです!
お母さんのストレスにならなければ2回食にしてもいいと思います!

ひめ
こんばんは🌛
全く同じ月齢の女の子👧BABYです!うちの子は、5ヶ月になったタイミングで離乳食をスタートし、今の所体調崩すことも無く問題なく進んでます🍴今は食べれる野菜やタンパク質などもどんどん増えてきて、7ヶ月になったのもあり明日からキリがよく2回食にチャレンジ👏してみようかなと思っていた所です( •̀ •́ )୨⚑︎゛ささみや鮭、プチダノンなど色々な食材とも又又チャレンジですが、パクパク食べてくれると嬉しくなります😍上の方が仰ってる様にFCOOP等頼ってもいいでしょうし、外出のとき、ちょっと手抜きしたい時ようにSALEしてる時とかにベビーフードは、大量買いしてストックしてます(*^^*)でも、食べたことある野菜などが入ってたらですが🤣👌
食べたことない野菜など、特にアレルギーなどがある食材には十分注意しながらあげてます☝️
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすいません💦
離乳食教室や、本でも
「1ヶ月経ったら2回食にしましょう」
と教わるので、やらなくては!と思っていましたが、離乳食の進み具合やキリが良いなど娘に合わせていいんだと気付けました😭✨
初めて食べる食材やアレルギーに注意しながらBFにも頼っていこうと思います!
教えていただき、ありがとうございました😊✨- 6月23日
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
確かに、新しい食材は手作りしないとですね💦
やはりある程度は冷凍のストック作ったり、コープに頼ったりが良いですかね🥺
外出時に関してもありがとうございます!
近々長時間出かける予定があるので活用してみようと思います✨
教えていただき助かりました😊✨