
2ヶ月の赤ちゃんが夜中に指しゃぶりをして眠りが浅い時、授乳するべきか悩んでいます。夜泣きもないのに授乳すると寝不足になるかもしれないと思っています。朝や昼はちゃんと泣くので、そのままでいいのでしょうか?
生後2ヶ月の娘、夜眠りが浅くなると指しゃぶりをしているみたいなんですが、みなさんならそのタイミングで授乳しますか?
そのまましばらくすると寝てるんですが、長いと30分以上指吸ってる時もあって、指剃ってる音もすごいし、眠れないのかお腹空いてて我慢してるなら可哀想だなと思って毎回ではないですが授乳しちゃいます。20時ごろに寝て、夜中1時ごろや明け方4時ごろにそんなことが多いです。
でも泣いてもないのに夜間に授乳してたら、せっかく夜通し寝ようと頑張ってるとこを妨げてるような気もして…見守るべきか授乳するかで悩んでます。
日中はお腹空いたらちゃんと泣くし、朝も8時ごろには泣いてお腹空いたよー!ってなるのでそのままでもいいんでしょうか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
わかりますー‼︎
私も同じようなことで悩んでましたー💦
時間帯も同じくらいです😂
起きるほどではないけどふぇんふぇん言って、ちょうど眠りが浅くなる時間なんですかね⁇
私は1時は見守って4時にはあげちゃいます‼︎
2回見送ると1日のトータルがかなり少なくなってしまうので💦
あげてもすぐ寝ちゃうので睡眠の妨げにはならないかなーと、思ってます!
コメント