※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のままりん
子育て・グッズ

長男が父の日のプレゼントで「ぎゅーってしてくれるところがすき」と書いたことにショックを受け、愛情不足を感じています。自分の疲れやイライラも気になり、もっと頑張らないとと思っています。

私は愛情不足かもしれない…

長男が幼稚園で作ってくれた母の日と父の日のプレゼントに、それぞれ好きなところを書いてくれたのですが…

母の日「いっしょにあそんでくれるところがすき」
父の日「ぎゅーってしてくれるところがすき」

なんだか、母より父の方が距離感近いのか?とショックを受けてしまいました。

私も疲れてイライラしてることも多く、
抱っこと言われても、抱っこしてあげないことも最近増えました。
もう少し頑張らないとダメですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全然気にならないですよ!
パパママ両方好きなんだなって思いました。でも抱っこはみんな大好きだろうから、してあげたらきっと喜びますね💕
私なんて一緒に遊ぶすら怪しいです😇

  • 3児のままりん

    3児のままりん

    ありがとうございます😭
    もっともっと、抱っこしてあげようと思います!
    今しかできないので😢

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

確かに文章だけ見ると父親の方が密着感のような近さを擬音語がある分感じるかもしれませんね。

質問者様が
距離感が気になるのは
恐らくあなた自身の中に
息子さんの欲求を満たしきれてないと思う罪悪感が少なからずあるからかなと思いました。

私自身もなかなかギュッとする時間がなくて悩んでいた時期があります。

テレビで見たのは7秒間ギュッとするだけでも満足感は違うようですよ。
私自身も6秒より7秒が心が温まります。

  • 3児のままりん

    3児のままりん

    おっしゃる通りだと思います!!😭
    そう、一番大きいから、我慢させてしまってる罪悪感がとてもとても大きいです。
    本当はもっと抱っこしてあげたいのに…やはり疲れていて後回しにしてしまう…

    今日、抱っこさせて!と私から言って抱っこしたら、とても気持ちよかったです。

    私のタイミングでもいいのかもしれない。24時間あるうちのたった7秒間、しっかり抱っこしてあげようと思います。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です✨

なかなか2人の時間使ってあげれるの難しいかもしれないですが、2人の時間を作るといいみたいです!
毎日、育児大変かと思いますが3人も子育てされてて尊敬です🥹

  • 3児のままりん

    3児のままりん

    ありがとうございます😭
    そうなんですよね、2人きりの時間を作って、もっと甘えさせてあげたい。
    頑張ります!

    • 6月17日
deleted user

全然そんな風に感じませんでした!
うちなんて、好きな物買ってくれるから好き♥️とかでしたよ😂
沢山愛情届いてると思います♥️

  • 3児のままりん

    3児のままりん

    ありがとうございます😭
    励まされました😢

    • 6月17日
めだまやき

母の日と父の日って1ヶ月離れてるし、子どもならその時に思ったことをパッという気がするんですが💦(大人の私でも「先月、母の日の時なんて言ったっけなー?」ってなりそうです😅)

一緒に遊んでくれるのも、ぎゅーってしてくれるのも、息子さんにしてみたら嬉しいことなんだと思います♡

  • 3児のままりん

    3児のままりん

    なるほど、確かに、常々思っていると言うよりは、
    昨日一緒に遊んでくれたから、または、昨日ギューってしてもらえたから、
    という理由で答えてる可能性もありますね。

    ありがとうございます。
    励まされました😢

    • 6月17日
チックタック

愛情って頑張りに比例するものじゃないですよ

結局愛情だと感じる側の心と成長が伴ってないとあまりまともに感じられないのです

だから頑張ろうとしないで大丈夫です
頑張ると余計に親の心が削られてしまって自分のキャパをオーバーして悪循環になります

子供のうちは目先の甘い蜜しか欲しがらないのが子供😂

  • 3児のままりん

    3児のままりん

    なるそど…!!!
    その視点は無かったです!

    励まされました!
    ありがとうございます😭

    • 6月17日