
コメント

うさまろ⋈*
少し寒いと思います💦
脇に保冷剤を挟んであげるといいと思います😊

はじめてのママリ🔰
熱は上がりきっているのですか?
私が今室内26で窓開けてて風邪入ってきて涼しいくらいなので22度は寒いかも?
-
popomama
40℃までいったので、あがりきっています💦
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
脇の下や太ももに
氷枕や保冷剤タオルに巻いたもの当てて冷やしてあげる方がいいです!
部屋の温度そこまで下げるのは逆効果だと思います💦
-
popomama
保冷剤あてると嫌そうに動いて起きてしまうしまいました💦
どうしたらいいですかね💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
私そういう時は基本自分が起き続けながら保冷剤当てて、場所変えてまた当ててって
とにかく体から熱が抜けるまでずっと持ってました😭
氷枕頭の下に置いてあげるのもいいんですけど、
熱がこもってるあいだ心配なので
とにかく嫌がっても当ててました😞- 6月16日
-
popomama
あてるたびに目があいて起きてしまいます😭😭
- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
座薬とか入れてますか?
- 6月16日

にゃほ
前に病院で聞いたら、「室温を下げるよりも、保冷剤や冷えピタなどを利用して直接本人の熱をクーリングした方が良いですよ。」と言われました😊
-
にゃほ
うちの子は保冷剤とか嫌がったので、アンパンマン冷えピタを常備しておいて貼ってます!
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
動き回るときは保冷剤をタオルでくるんで首に巻いてヘアゴムなどでとめています!
寝ているときは太ももの上とかにも保冷剤置いています!
はやく良くなるといいですね😣
popomama
保冷剤あてると嫌そうに動いて起きてしまうんですが、どうしたらいいですかね💦
うさまろ⋈*
嫌がりますか💦💦
うちの息子も保冷剤嫌がってたのでひんやりマットとか敷きました😃
popomama
ひんやりマット、ネットでみてみます😭
うさまろ⋈*
もしくは保冷剤が冷たすぎるとかないですか?保冷剤に巻いてるタオルが薄いとか…