生後1ヶ月の子を完母よりの混合(外出前のみミルク、2日に1回程度)…
生後1ヶ月の子を完母よりの混合(外出前のみミルク、2日に1回程度)で育てています。
生後1ヶ月をすぎた頃から、授乳中5分くらい経つと唸り始めて乳首をひっぱったりむせたり怒るように口を離します。
ネットでも色々調べてみると、母乳の出が両方ともかなり出る方で、吹き出し状態になっていることも多々あります。
結果的に空気を一緒に飲み込んで、吐き戻しの回数も以前より増えています。
おそらくそれが原因だと思われるのですが、授乳前に少しだけ搾乳しても改善されず、また夜は5時間程度まとまって寝てくれることも増えたため、ガチガチに張ってしまうこともあります。その場合は搾乳を多めにして、吸ってもらうことで日中には改善されています。
早く安定させるためには夜中でも起こして頻回授乳をすべきでしょうか?また通常2、3ヶ月で母乳の需要と供給のバランスも安定してくると言われているので、時が過ぎるのを待つべきでしょうか??
説明、語彙力がなく大変わかりづらいかと思いますが、
同じような状況で改善された方などぜひアドバイスをお願いします🙇🏻🙇🏻
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント