![4boymam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
前年度の収入に対する税金なので、払わないといけないです。
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
お住まいの自治体によっては減免制度がある場合があるのでホームページなどでまずは確認してはどうでしょうか?
ただ失業とか極端に収入が減った場合とかになるかと思うので対象になるかは微妙です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前年度の収入に対する税金なので払わないといけないです。
私は仕事辞めた次の年に働いてないのに税金納めましたよ🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
払わないといけないですが、昨年末に子どもを税扶養に入れていれば非課税でしたが元旦那さんにの方にいれたのでしょうか?入れたとしたらメリットはあったのでしょうか?メリットが無いなら今から税扶養を抜いて貰って自分の方に入れれば一旦支払いはしますが後から返金されますよ😊
今年はシングル子ども1人なら収入の目安が204万以下なら非課税なので来年は非課税です。
コメント