
長男が怒りっぽくて、毎日のやり取りに疲れています。どうしたらいいかわからず、助けを求めています。
こんばんは🌛
長男について相談です。
もうどうしたらいいのか分からないです…
正直限界です。もう見捨ててしまいたくなる時があります
本当にダメな親すぎて嫌になります。
息子に申し訳ないです。私の育て方が悪かったのは
分かっています。最初からやり直してあげたい。
大事な息子大好きな愛おしい息子なのに
嫌になってしまうんです。もう関わりたくないと思ってしまうんです。そう思うのも嫌なんです。
長男は凄く怒りっぽくて、本当にちょっと注意したりするだけで怒ります。
今日もお友達のお菓子を自分のもののように食べていたので、○○ちゃんのだよ〜そんなに食べないでちゃんと返してあげて〜と声をかけたら怒り散らされました。
○○ちゃんも食べられて泣いていました…
その後返しましたが…
その後鬼ごっこで転んでしまったので駆け寄るとあー!!!あー!!!!早く絆創膏ー!!!と泣き叫び…
絆創膏貼ったあとも痛い痛いと泣き。
17時になったら帰る約束で外に出たのに17時のチャイムがなると帰りたくないと泣きわめき叫ぶ息子。
17時半は前まで遊び、家に帰りご飯を食べお風呂に入って出たらまだお友達が外で遊んでいて外に行きたい行きたいと泣きわめき叫ぶ…
もう知らないよ!!勝手にしな!!行きたいならもう勝手に行けばいいでしょ!!ママはもう行かないよって言ってるからね!!さっきも17時に帰る約束したのに守れなかったでしょ!ママの言う事聞かないのになんでママが言う事聞かなきゃいけないの!と怒鳴ってしまいました…
毎日毎日こんな感じのやり取りをしています。
もう正直疲れました。
何を声掛けてもすぐに舌打ちして睨みつけてきたり、あー!!!と叫んだり…
もうどしたらいいんですか私は。助けて下さい
- ⛄️🖤❄️(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆいやま⛄️🖤💙
育て方うんぬんではなく、発達がゆっくりさんなのかな?🤔と思いました。
うちの上の子が自閉スペクトラムなんですが、感情のコントロールが苦手で怒りっぽく癇癪を起こしがちです。
通っている幼稚園や保育園から何か発達に関する話とかはないですか?
⛄️🖤❄️
幼稚園では特に何も言われたことがないです😔
幼稚園ではこんなふうに怒ったりは一切しないみたいで…なんならお友達をよく助けてあげたり自分の後に来た子の荷物運んであげたり、お友達が持っていた枝が折れてしまって泣いてたら、自分が持っているのと交換してあげて自分は折れたものを使ったりなどしているみたいで…😔
私がお迎えに行くとそのスイッチが切れるのか怒りっぽくなりときには癇癪を起こしたり…って感じで家と幼稚園ではまるで別人なんです😭
ゆいやま⛄️🖤💙
そうなんですね😳
それならきっと幼稚園で頑張っている分、お家で発散しているんでしょうね😔
と言っても毎日のように癇癪起こされる側もしんどいですよね💦
下のお子さんも小さくて構って欲しい反面、5歳という反抗期もあって難しい感じですね💦
⛄️🖤❄️
多分そんな感じです😔
癇癪は一時期よりは落ち着いてはきましたが、それが落ち着いたと思ったら怒りっぽいのが酷くなりました…😔
次男が年少にいるのですが、次男はおそらく場面緘黙があるので長男によろしくねと言っていて幼稚園ですごく面倒見てるみたいなので余計甘えたいのが出てしまってるのかな…😩
ゆいやま⛄️🖤💙
もしかしたら幼稚園で頑張りすぎているのかもしれないですね😔
よく周りが見えている分、期待に応えなきゃ、頑張らなきゃみたいに思って頑張っている分、家で感情大爆発なのかな…と思いました💦
難しいかもしれませんが、長男くんと2人だけで長男くんが好きなところに行って一緒に楽しい時間を過ごしたり、あとは「どんなあなたでも大切なんだよ」と言葉に出してあげるのはどうですか?
うちの上の子は発達障害ゆえの感情のコントロールが未熟なんですが、イヤイヤ期の下の子に手がかかるのも事実で我慢させることも少なからずあります😢
あーなんかストレス溜まってそうだなーって時は土日のどちらか、娘の希望で(パパとがいい、ママとがいい、みんなでがいい)好きなところで遊ぶようにしたり、もうすぐ5歳ですが「○○ちゃんはママとパパの大事、大事。ぜーんぶ大好きだよ😍」と言葉にしてます☺️恥ずかしそうにはしてますが嬉しさMAXって顔してます笑
⛄️🖤❄️
確かにそうなのかもしれないです😫
幼稚園の先生から長男への誕生日のお手紙でも周りをよく見ていてと書かれていたので💦
幼稚園で発達障害の子がいるのですがその子が1人ではできないことをいつもサポートもしているみたいで先生に頼まれたの?と聞いたら、違うよ○○くん1人で出来なくて困ってたから一緒にやってあげてるんだよ。と言っていました。
本当に幼稚園での息子は自慢できるくらいに思いやりもあり、周りをよく見れていて優しい子なんです、、、それを分かっているのに家に帰ると爆発してる息子を受け止められず私も感情的に怒鳴ってしまったりしていて…そんな自分が嫌で仕方ないんです😢
土日にしたいこと、行きたいところ叶えてあげられるようにしてみます🥺
まだ末っ子が授乳必要なのでママと2人でというのは難しいかもですが、、、