※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

同じ産院でスクリーニング検査受けられる人と受けられない人がいることに疑問。他の病院でも受けられるかについて知りたい。

同じ産院で、スクリーニング検査受けれる人と受けれない人がいるんですけど、おかしくないですか?

同じ産院で同じ週数の友だちが受けれるのに、私は受けれなくて。

そしたら、スクリーニング検査の予約の枠がいっぱいになってって言われました。
病院の都合だけどって。
誰かからスクリーニング検査のこと聞きました?とかも言われました。

そしたら、軽く普段からちゃんとみてるから大丈夫ですよ〜とか言われました😡
それだったら、スクリーニング検査ない方針にしろよ!って思う、、、

スクリーニング検査って他の病院でも受けられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スクリーニング検査って時間がかかるものですし、病院の規模や患者数によっては全員受けられるものではないのは仕方ないかなと思います💦
私は3人産んでますが、通常のエコーで問題があった2人目の子しかスクリーニングしてません🤔💦
病院としてはできるだけの方に受けてもらおうという方針なのかなと思いますよ。

他院からでも受け付けておられる病院もあるので、希望されるなら探してみても良いかなと思います!