
寝ピクとモロー反射の違いについて教えてください。4ヶ月の赤ちゃんが眠りが浅い時に手をビクッとさせる現象はどちらなのか知りたいです。
寝ピクとモロー反射の違いはなんですか??
こんにちは。
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています。
入眠時、眠りが浅いとき物音がするとモロー反射のように手を上にビクッとなり起きてしまいます💦
泣きはせず、そのまま目を閉じます。
深い眠りに入るとこのビクつきはなくなるような気がします。
4ヶ月頃になるとモロー反射は消失していくとネットに載っていましたが、これはモロー反射か寝ピクか…どちらなんでしょうか?
4ヶ月過ぎてもこのような動きがあったよーという方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)

ままり
5ヶ月くらいまではモロー反射あったような気がします!
物音に反応して手を上げてビクってなるならモロー反射かな、と思います
寝ピクだったら、足の片方だけがブルッで一瞬なったり
横抱きの時、手を上げずにビクってなります!
ある日突然なくなる というより気づいたらいつの間にかしなくなってた という感じでしたね!
コメント