※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこり
子育て・グッズ

離乳食でイライラしています。栄養が心配で励ましを求めています。

離乳食食べなさすぎてイライラします、、、
ベビーフード、手作りどれもダメで、、
食べて欲しい優先で動画とか流してもダメ、、
イライラしてしまって娘本人に怒鳴る訳ではないものの別の部屋で多分聞こえるくらいの大声で叫んだり、、、
旦那はいつか食べるよ、気楽にって言うけど毎日あげてるの私なのに、、と思ってしまい、、、
今月末で生後11ヶ月になるのに離乳食での栄養が全くとれてません、、ほとんどミルクです、、、
批判などは今のメンタルだとしんどいので、なにか励ましをください、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの娘、1歳0ヶ月ですが同じです!!!
先週は突然食べてくれるようになり、1週間ほどミルクが1日200mlのみという日が続き、
やっと終わったんだこの地獄が!と思ってたのですが
一昨日からまた食べなくなりメンタルやられてます。

ミルクをいつまでも食べてる大人はいないので、いつかは卒業出来ると信じて
一緒に離乳食を供え続けましょう🌼お供えものだと思って…

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じな方がいてほっとしてます😭
    終わったと思ったところでの食べなくなるのはメンタルしんどいですね😭😭
    うちの娘は離乳食中期くらいはよく食べてたんですが、後期になり減ってしまって、、
    中期メニューに戻してもダメでお手上げでした🤷‍♀️

    そうですよね🥲
    今だけですよね、、💦
    お供えものの言葉に笑いがこぼれました🥲✨
    ありがとうございます🥲✨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中期はよく食べてくれてたんですね🤲すごい!
    食べるのめんどくさくなっちゃったのかな…?ミルクちゅぱちゅぱするほうが噛むより楽ちんですもんね…😂
    明日からもがんはりましょう💪生きてれば大丈夫です☺️

    • 6月16日
  • ぽこり

    ぽこり

    そうなんです🥲
    だから離乳食食べない問題は娘は関係ないなあって思ってたので衝撃で、、💦
    確かにモグモグよりちゅぱちゅぱが楽ですよね😂
    そうですね✨
    生きてることが何よりですもんね🥹
    お互い頑張りましょう🥹✨

    • 6月16日
ママリ

食べてくれないのしんどいですよね😫
ちょっとの期間ですが食の好み?がでてきて全部べーされた時イライラしたので、ずっとと思うとほんとにしんどいですよね、、、😵
私は立ち食いさせたりヨーグルトに混ぜ混んだり支援センターの離乳食教室に行ったりしました🍙
一週間くらいお休みするのとかダメなんですかね?🤔
大きくなって笑い話にしたいですね😣✨

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なんか手作りで作ったりもアホらしく思えてきます、、🥲
    べーされるのもしんどいですよね😭

    最近立ち食いさせ始めました🥲
    1口食べたらハイハイで逃げるの繰り返しですが😭
    混ぜこみ有りですね✨
    保育園行き始めて、保育園でもあまり食べないみたいなので、お休みするとしても朝晩だけのお休みになって保育園でのグズりがすごいのではないかと思うと休めなくて🥲

    ほんとに笑い話で、本人に伝えたいです😂😂

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよねー!レシピ調べて作って頑張ったのに食べてくれないと凹みます😭
    保育園でプロ相手でも食べないならかなり強者ですね😃✨!!
    きっと笑える日がきますよね♥️
    お互い頑張りましょ🙌

    • 6月16日
  • ぽこり

    ぽこり

    ですよね🥲
    これなら食べるかなと思って作ったものを捨てる時のショックはもう、、😭
    強者です😂
    お腹空かないのかと思ってしまいます🤷‍♀️🤷‍♀️

    そうですよね✨
    お互い頑張りましょう🥹✨✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでした🥲ほんと虚しくなりますよね…、
2歳くらいでも「この子何なら食べるんだろう…」みたいな偏食で、食への楽しみなし、今もなにか食べるのは嫌がり、作り甲斐ありません😓唯一食べるものでも、出し続けると飽きるのでまた何なら食べるの…?と作っては捨て、作っては捨て。。そういう人種なのかなと思います…

発達曲線からははみ出てなければ良いと思います。食べるものだけ食べさせて鉄分グミとかあげてます…

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよ、、虚しさがほんとに半端なくて😭
    確かにうちの子も食への楽しみないです😭
    保育園でも食より遊びたいが優先ですねって言われて🥲
    捨てる瞬間何ともいえない気持ちになりますよね、、

    発達曲線は体重は特に問題ないものの身長がギリギリです😭
    保健師さんにタンパク質しっかりと言われてタンパク質は気をつけてるものの食べないので結局ミルクです🥲

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子がそうでした!
1人目だから頑張って手作りしてたので尚更悲しいしイライラ…
口に入れてもべーってだすし当時めちゃくちゃ悩んでました!旦那も離乳食はノータッチで少し言われただけでイラッとしてました笑
ただある日突然食べる日が来るし、うちの子は断乳したら一気に量が増えました!
それまで栄養ほぼおっぱいじゃない?ってくらいでしたが体重問題なければそれで良しだと思います!
因みに下の子は手作りもベビーフードもすごくしっかり食べる上におっぱいも大好きです。本当子によるんだなと思いますし食べてても食べてなくても体重はしっかり増えるんだなと思いました笑

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    手作りだとほんと尚更ですよね🥲
    私も冷凍にしたものとかをほとんど捨てる時は泣きそうになります🥲
    そうなんですよ!楽しく食事させてあげようって言われてじゃあ毎日毎食あげてくれ!って思いました笑
    そうなんですね🥹
    子供一人一人やっぱり違うんですね🥺
    気長に食べるようになるのを待ちます🥹🥹

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります…
娘も初期、中期あたりまでは平均的な量を食べていましたが、後期になり食べなくなりました😢
今月で1歳になりすが、まだミルクやめられそうにありません。。
今日は3口食べてもういらないってなって、そこから食べること以外に興味を逸らして口に入れてるって感じで、それでも完食できません。
毎食毎食あの手この手で気を逸らさないといけないので、本当に疲れますし、イライラすることが多いです。
食事は楽しく食べて欲しいのに、食に全く興味がなく、ほんと毎日毎日何でなんだろう…と頭を悩ませる日々です。
楽しそうに手づかみ食べして、ニコニコしながら頬張るYouTubeとか見て余計に悲しくなります。。
最近はお腹がぺったんこで、体重も増えてなさそうなので心配です。
夫は食べないことをそこまで気にしていないので、この辛さは分からないんだと思うと腹が立つます😱
ほんと毎日あげてるの私なのに、、って気持ちわかります😭
食べなくてもいいや!って思えばいいと思いつつ、いざご飯あげるとやっぱり食べてくれないことにイライラしてしまいます😭

どうしたらいいんでしょうね、ほんとに…。。

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    何だか同じ境遇すぎて泣きそうになりました🥲🥲🥲
    ミルクが無くなる未来が想像できません🥺
    私も夜ご飯時に抱っこしてオモチャで気を引きながら食べさせるというより口に入れるってかんじでした、、
    YouTubeで他の子見ると凹みますよね、、
    うちの子もなんだかまん丸お腹じゃなくなってる気がして痩せた?って感じです、、🫠
    そうなんですよ!
    食べなくてもいいやって心では思ってるのに実際離乳食の時間になるとこれだけの量だから食べてよ!ってなっちゃいます😥😥
    ほんとに毎日離乳食の時間が苦痛で苦痛で、、、
    仲間がいることが今の私の心の支えです、、🥹

    • 6月16日
ママリ

うちも10ヶ月の頃から全然食べない、口開けてくれない、
口に入れてもだす、いやいやされてご飯落とされ…ほんと正直ご飯の時間がストレスで仕方なかったです🥲

11ヶ月からうちは保育園に行かせてるのですが、園でスプーンを持たせてあげるとにこにこして食べてくれた、とアドバイスいただきそのとおりにしてみるとスプーンもって機嫌良くなりちょっとずつ食べてくれるようになりました!
(スプーンはもたせるだけで食べさせるのは親です😂)

あとは調味料も使いはじめて、
今までは出汁くらいしか使ってなかったんですが、
お醤油や砂糖とかも少量ですが使って、味もつけるようにしました。

もうすぐ1歳ですが、ここ最近またやっと食べてくれるようになりました😔✨

ミルク飲んでくれるだけいいと思います!✨✨うちはミルクも嫌ってされたり水分も取れずで
ほんとどうすればいいんだろうってなってたので😂

早く少しでも食べてくれるといいですね🥹🙏💦

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今まさにごはんの時間がストレスMAXです😥
    保育園でもうちの子はあまり食べないらしく、食への興味が薄い感じです😭
    今日スプーン持たせたものの1回口に持って行って投げ捨ててました、、笑
    確かに味をつけるのいいですね🥹
    今のところ野菜本来の味っていう献立も多いので😅
    そうですよね🥹
    ミルクはごくごく飲むのでそこはほんとに救いです🥲

    • 6月16日
おもち

うわぁー!めっちゃ分かります😭
うちもミルク飲まない、離乳食食べないから毎日毎食ストレスです😭
旦那はほんと何もしないからなんとでも言えるし理解力ないですよね😭
市の相談口とかでちょっと聞いてみたら、メニューもっと増やせとか言われて、はい?ってなりました😇(笑)
イライラしかしないし、ほんとどうしたらいいんでしょうね…
内容も固さも全然進まなくて、もうお手上げです🤷‍♀️

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよ!
    毎日毎食あげるしんどさ、、💦
    仕事を甘く見てる訳ではないですが、私も仕事に行きたいと愚痴をこぼしました😥
    メニュー増やした時に食べてもらえなかったら余計にストレス溜まるわって感じですね🫠笑
    ほんとお手上げです🤷‍♀️

    • 6月16日
はじめてのママリ

今月で1歳ですが、同じです、、。
全然食べてくれません泣

動画いろんなのを流しながら食べさせてます💦
スプーン、フォーク使っていつ食べれるやら、、、。
みんなちゃんとたくさん食べてるのに、、て思っちゃいます😓😓

いつか食べれるようになるんですかね…
励ましにならなくてごめんなさい!
でも仲間いるって思って心が少し楽になりました🤭

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ですよね😭
    YouTubeがおかあさんといっしょ関連の動画で溢れかえってます🫠🫠
    いつかがいつになるのかが分からない分長い道のりに感じますよね、、😥
    いえいえ✨私も仲間がいるってことが励ましで心の支えになりました🥲✨✨
    ありがとうございます😭✨

    • 6月16日
ゆーこ

うちももぉすぐで1歳0ヶ月ですがこの前までは200gとか食べてたのに急にスプーンで食べさせられるのが嫌なのか、全く食べてくれなくなって唯一おやきだけ食べてくれます😩
完母で栄養が心配なので後で地獄見るの覚悟で、ご飯入ってる食器、お茶入ってるトレーニングマグ持たせて好き放題させてる最中にご飯すくったらなんとか食べてくれます😵‍💫
離乳食食べてくれないの本当にストレスですよね😖
作るのも片付けるのも大変ですし😭
アレルギーチェックも中々進まなくて卵あげないとダメな日の前日とか苦痛で仕方ないです。
おしっことうんち出てるから大丈夫なんかな?とは思うようにはしてるんですがストレスです。
いっぱい動くようになってきて体力的なこととかも心配ですよね。
励ましにはなってないかもしれませんが、ここにも離乳食でストレス抱えてる人間がおります。毎日毎日本当に大変でしんどいですがいつか食べてくれると信じて、日々頑張りましょう😭😭

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    200g😳すごいですね!
    でも食べてくれなくなったら心配ですよね、、🥲
    うちも昨日の朝食器渡して自由にさせたもののすぐに飽きてハイハイで動き回ってました😑
    心で思うようにしてても中々難しいですよね、、🥲
    めちゃくちゃ励まされました😭
    仲間がいることがこんなにもほっとするなんて、、😭✨✨
    お互い頑張りましょう🥲✨

    • 6月17日
はじめてのママ🐤

食べてくれないと、イライラで辛いですよね😭うちも、ベビーフードもどれ試してもだめ、色々メニュー出してみても食べなくて、、、
地域の保健師さんに、「今は離乳食で栄養摂ろうとしなくてOK!母乳やミルクで全然いい!2歳か3歳にはどの子も食べるようになるから!」と言われ、、でも食べない時には怒鳴る?怒ってしまいます😞💦
もう割り切ってミルクだけにしてます💦たまに食材1個だけぽんっと出して食べるか試したりはしてます!

落ち込んだりイライラするけど、子供は笑ってるし元気だし、大丈夫!って思うようにしてます!

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    何試してもダメな時心折れますよね😥
    保健師さんも人によって
    言ってること違う時もあってモヤモヤしちゃうことがあります😭
    私もこりゃダメだってなったら自分の気持ちの切り替えも含めてミルクにしてます😅

    元気が1番ですよね🥹
    前向きに考えます🥺✨

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

うちも最近食べなくなりました。
おにぎりにしたり、ふりかけをかけたり、なにをしても食べてくれません。色々と試しましたが、なかなか食べてくれません。すごくイライラしますよね😭
ご飯の時間が苦痛の時間になってきてしまっています…

  • ぽこり

    ぽこり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    分かります!!
    あーもうご飯の時間、、、と愕然としちゃいます🥲
    諦めてミルクにする時も多いです🥹

    • 6月19日
紫羽🔰

毎日お疲れ様です。
頑張ってます!!
ママさん毎日頑張ってますよ!!
食べてくれないと切なくなっちゃいますよね…
私自身が離乳食全然食べない子だったらしく、何あげても、べぇーーーっと吐き出すか、口すら開けてくれない子供だったそうです。
あんたは本当に食事に関しては大変だったわ〜!!と今でも笑い話で言われます。
ある日、うちの母はめんどくさくなって、バスタオルの上に私を座らせて、小さく握ったおにぎりを渡したら急に食べる様になったそうです。笑
あとはスイカならジュースにすれば飲んでいたそうです。

ママリ

毎日お疲れ様です!
我が子は来月で11ヶ月なのですが、現在同じく食べなくなりました😭 最初は作っちゃ捨てるの繰り返して気が狂いそうになるくらいイライラで旦那にめちゃくちゃあたりました💦
うちはつかみ食べも全くしないし、食べても150gくらいです💦 
今は出して3〜5口でも食べれたらいいやと切り替えて、ベビーダノンとかは食べるので食べれる物あげてます。
完母で一日2回程だけど体重も減りはないのでご飯たくさん食べれなくても大丈夫!と割り切りました💦