
入社後の試用期間について、本採用拒否時の退社理由や対応について不安を感じています。経験者や詳しい方のアドバイスを求めています。
入社後の試用期間についてです。
私自身ではなく夫ですが、今月転職をしました。
自分のやりたい仕事にやっとつけたので、やる気満々で初出勤しましたが、初日からあれ?と思うことが多かったようです。
そしてこの間の面談で、試用期間が3ヶ月ある事を初めて知らされ、(雇用契約書等に記載はありません)残業や休日出勤が評価になるようなことを言われたようです。
内容にもよると思いますが、万が一試用期間後の本採用拒否された場合、会社都合ではなく自己都合退社になってしまうのでしょうか?
(本採用拒否された方が多いようです...)
そうならないように頑張ってもらうしかないですが、突然すぎて、不安になってしまいました。
何か経験された方や詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
退社ではなく試用期間延長になると思います。ただ、試用期間延長となって本人から退職を申し出た場合は自己都合退職になります。
もし試用期間中は契約社員であれば契約期間終了扱いになるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
会社側から退職を促された場合、拒否し、試用期間延長することができるのでしょうか?
また、拒否しきれず退職となった場合は自己都合にされてしまいますよね...