※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

幼稚園のイベントで落ち着きがなく走り回る2歳8ヶ月の男の子について、多動なのか興奮だけなのか不安です。幼稚園通い始めると落ち着くでしょうか?友達や保健所では問題ないと言われます。

2歳8ヶ月の男の子を育てております。
集団行動をした事がないからか、幼稚園のイベントごとなどに参加すると落ち着きがなく走り回ったりしてしまいます💦
普段は気にならないのですが集団行動になるとどうしても落ち着きがないです💦
興奮してるだけなのか多動なのかわかりません。
今は自宅保育ですので幼稚園通いだしたら落ち着きだすのでしょうか?
実際にやんちゃで落ち着きなかったけど幼稚園行きだしたら落ち着いたよって方いらっしゃいませんか?
幼稚園の先生に聞いても男の子はこんなもんですよとしか言われませんでした。
健診も特に引っかからず、児童館などにいっても特に問題あると言われません。
実際多動の子供がいる友達にはなんの問題もないと言われました。
まだ2歳だし色んなものに興味があるだけなのでしょうか?

コメント

ぴよこ

そんなもんだと思います😊
息子は2歳7ヶ月で保育園に入園し、1ヶ月くらいはなかなか集団行動できなかったようですが、だんだんとできるようになりました😊
家では相変わらず落ち着きなかったですが(笑)
家ではご飯中も離席が多いのに、保育園ではちゃんと座ってご飯食べてる、とか😊
大丈夫だと思いますよ😊

  • りん

    りん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり最初出来なくても月齢とともに出来る様になるのでしょうか🥲
    確かに家ではウロウロするのに幼稚園のプレではしっかりすわっておやつ食べてました🥺

    • 6月16日