
コメント

ママリ
お休みの理由を大勢に伝えないといけないのですか😳それは気を使いますね。
私の会社では、私は上司に伝え、職場に私が休みであることを周知するかどうかは上司の責任です。
会社のルールで有給を取るのに理由は不要とあるので、一応上司には軽く言いますが、職場の人たちにまで伝えたことがないです💦
ママリ
お休みの理由を大勢に伝えないといけないのですか😳それは気を使いますね。
私の会社では、私は上司に伝え、職場に私が休みであることを周知するかどうかは上司の責任です。
会社のルールで有給を取るのに理由は不要とあるので、一応上司には軽く言いますが、職場の人たちにまで伝えたことがないです💦
「職場」に関する質問
制度としては時短勤務はまだまだ先までできるけど、はやくフルタイムに戻れみたいな雰囲気出される職場の方いますか、、? 保育士してます。一応制度としては小4まで時短が取れますが、絶対フルに戻ってほしいとかそのう…
制度としては時短勤務はまだまだ先までできるけど、はやくフルタイムに戻れみたいな雰囲気出される職場の方いますか、、? 保育士してます。一応制度としては小4まで時短が取れますが、絶対フルに戻ってほしいとかそのう…
保育園の辞退について 一歳児クラスの5月入園が決まりました。 第一希望の家からも職場からも近い保育園です。 0歳児の一月入所から申し込みをしており、5月でようやく決まりました。 まだ我が子は、成長がゆっくりめ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
言わないといけない義務はないんですが、ラインから連絡しても良いという感じのようで、
まあ子供のことはお互い様かなと
連絡してみたけど、今までやったことないし、良し悪しかなと思いました。
職場の雰囲気にもよると思うけど個人的なことではあるし、電話一本でも良いのかもと😂
休み中にみたくないですもんね!