
赤ちゃんが寝返りし始めて、うつ伏せになると窒息しないか心配です。対策を知りたいです。
うつ伏せになった時の窒息防止について質問です。
4カ月の息子がもうすぐ寝返りしそうです!もうあとちょっとでコロンといきそうな感じです✨
だけどまだ完全に首がすわってないのか、いざうつ伏せにさせてみると頭をあげられるのは15秒程度で、すぐにガクンとなって地面に顔が着いてしまいます💦
家事やトイレなどでどうしても目を離すことがあると思うのですが、その間に寝返り成功→耐えられず頭がガクン→頭持ち上げられない→窒息、とならないか心配です >_<
どうしたら良いのでしょうか?
皆さん何か対策などされていますか?
- rymk(8歳)
コメント

くま
こんばんは!
わたしは夜や目を離すときなど心配だったので、寝返り防止クッションを自作して置いてました(o’∀’o)

れいちぇる
心配だとは思いますが、布団が固ければうつぶせになっても鼻と口はふさがらないので そこまで心配することはないと思いますよ😃💦うちの息子は首座り前でもうつぶせ運動させてた時に苦しくなったら顔を横に向けたり逆向きにしたりして楽な姿勢を自らとって呼吸確保してたので特に何も対策はしなかったです😅
-
rymk
なるほど、布団が固ければ結構大丈夫なんですね😊
息子も苦しくなったら自分で呼吸を確保できるのか、私も一度検証してみたいと思います!!
ありがとうございました!(*^_^*)- 2月3日
rymk
寝返り防止クッションあると安心ですね!
自作されたなんてすごいです✨
ありがとうございましした(*^_^*)
くま
いえいえ、自作したのは布に綿をつめたものなんですけど、2リットルペットボトルに水を入れてタオルを巻いて体の横に置くだけでも寝返り防止になりますよ(o’∀’o)
うちの子は首がしっかり座る前に寝返りをしてしまって、うつ伏せになっても首をあげられなかったので、どうしても不安なとき(夜寝るときなど)は使ってました(o’∀’o)