※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

すごく長いのでお時間ある方読んでいただけると嬉しいです。わたしには8…


すごく長いのでお時間ある方読んでいただけると嬉しいです。
わたしには88歳の祖父がいます。
ずっと祖父母の二人暮らしだったのですが、4年前くらいに祖母が亡くなりそれからずっと祖父は1人で暮らしています。
自分達のアパートから祖父の家は車で30ふんくらいなので、最初の二週間くらいは私も小さい子供を連れて毎日お昼ご飯を持って行ったり会いに行っていました。
そのうちに私も仕事をするようになったり、子供と遊びに行ったりでなかなか行けなくなってしまっていましたが、それでもたまに様子を見に行ったりご飯を持って行ったり、買い物をしてきてあげたりしていました。
今年の二月くらいにも様子を見に行って家の掃除をしてあげて帰ろうとしたのですが、
買ってきて欲しいものがあると言われかなりめんどくさかったのですがそこから20分くらいのスーパーへ行き
また祖父の家に戻って頼まれたものを渡そうとしたらものすごい剣幕で
とんでもねぇことしてくれたな!!!!
と怒鳴りつけてきました。
私は何もしていないと思ったので ????
という感じだったのですが、どうやら掃除をした時に薬のゴミの山があったので捨てたらそれがいけなかったみたいで薬がごちゃごちゃになったと言われました。
薬自体は触っていなくて薬のゴミが山になっているものを捨てただけです。
種類もごちゃごちゃに混ざっていました。
怒鳴りつけた後、
まぁいいや、ありがとな(←買ってきたもののお礼)
と言われましたがあまりにもムカついたので無視してさっさと帰ってきました。
旦那と子供も一緒だったのですが、あまりにもひどい態度に思わず泣いてしまいました。
そういうことがあってから一度も行っていません。
こういうことが起こる前も毎日毎日電話がきたり夜中(2時とか3時)や早朝にどうでもいいことで電話してきたりもううんざりなのでかかわりたくないんですが、未だにたまに電話がきます。
もう全部無視していますが。
父方の祖父ですが父と祖父はかなり仲が悪く父は最低限の世話しかしません。
最初のうちにヘルパーさんとかにたのもうかと父と祖父とそれぞれに相談したのですが、祖父はそういうのが好きではないらしく本人に断られました。
祖母が亡くなる前も病院に連れて行ってあげたりいろいろしていたり敬老の日も毎年欠かさずおくりものをしたりしましたが、もう嫌です。
祖母側の親戚も祖父の面倒を見てくれていたりしたのですが、祖父は持ってきてくれたお惣菜がこれっぽっちとか文句ばかりで聞いていてこっちが腹が立つこともしばしば。
祖父には父の他に娘もいたのですが6年ほど前に他界していて、残された祖父がかわいそうだと思い色々やってきましたがもうかわいそうだという気持ちも無くなりました。

長くなってしまったんですが、もうこれから一切祖父と関わらなくてもいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

関わらなくても良いです!
が、認知症のよくある症状かなと思いました💦
老人ホームの看護師をしてますが、
独居の方の認知症でよくあるケースです。
でも、ままさんが気負う必要はありませんよ!

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。
    はっきり 関わらなくてもいい!とコメントもらえると思ってなかったのでホッとしました。
    嬉しかったです🥲
    たしかにすこし認知症っぽいところはありました💦
    ありがとうございました😊

    • 6月16日