※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃまる
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の女の子の教育について、子どもが自分の進路を選べるようにしたいと考えています。具体的な育児方法や先輩ママの経験を知りたいです。海外旅行を通じて世界を身近に感じさせることも考えています。

子どもの教育について

1歳3ヶ月女の子の母です。
自分の子どもに世界を視野に入れた
人生を送って欲しいと考えてます。

大前提、強要するつもりは一切無いです!

自分の子どもが選べる進路を広めてあげたい
という気持ちなのですが、、、

まずは親が何をするべきなのか、、
どういう環境を用意するべきなのか、、

ネットで調べてもグローバル的な〜としか出てこず
(自分の調べ方が悪いかもですが、、)

実際に子育てしている先輩、同期ママはなにをしてるのだろう🤔
と気になりました!!!

是非皆様意識してること、効果があった?こと
教えていただきたいです🙇

海外旅行に行って身近に感じるように思って貰うとかいまは考えてます!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子ではなく、私と兄のことですが…😖

母が同じような考えだったので、2歳から英会話に通ってました!(ちゃんと外国の先生がいる教室)

家でも、小学校から家に帰ると「Im home(ただいま)」という決まりがありました笑

英語の発音は小学校に入る前の小さい子のほうが習得しやすいらしく、私は不真面目でしたが兄は真面目だったので、ネイティブみたいにしゃべれます🙄
兄は中学生でホームステイしました(オーストラリア)
3ヶ月くらい外国に住んでました!

日本語だけでなく、外国の言葉って楽しい!外国の文化って楽しい!外構の人って目が青いんだなぁ〜、肌が黒い人もいるんだなぁ〜、みたいなところがとっつきやすいと思います!
クリスマスやハロウィンも外国のお祭りですし、本場のハロウィンはすごいですよ😊!

まずは小さいお子さんなら、外国の人を見ただけでお母さんの後ろに隠れてしまったり、逃げちゃう子もいるので、簡単な触れ合いからがいいと思います!