※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saya*Haya
子育て・グッズ

6ヶ月の息子の離乳食後のミルク量について質問です。離乳食後にミルク200mlあげているが多いか不安。最近は100mlに減らし、間隔もわからず困っています。教えてください。

離乳食について質問です!

みなさん離乳食あげたあとミルクどれくらいあげてますか?

私には6ヶ月の息子がいるのですが、離乳食がっつり食べて足りないとギャン泣きする程でつい離乳食の量を増やしてしまいます。
その後ミルク200あげてるのですが多いですよね?
親が足りないから一応200作りなって言ってくるので作ったは良いものの全部飲まれてもって思ってしまいます。

最近は離乳食のあとは100でとどめてギャン泣きされながら抱っこしてます😱

その後の間隔などもごっちゃでよくわからないです。

どなたか教えてください!

コメント

♡ゆうちゃん♡

離乳食の量を増やして、ミルクも200はちょっと多いかなと思います。
6ヶ月相当の量でミルク200を息子には飲ませてました!
ミルク200自体は多くないですよ!
だんだんと飲む量も減っていくか、回数が少なくなっていきます!

  • Saya*Haya

    Saya*Haya

    回答ありがとうございます👍

    ですよね。やっぱり100くらいがいいんですかね(・・;

    ミルクだけの時は200飲ませてます!

    • 2月3日
  • ♡ゆうちゃん♡

    ♡ゆうちゃん♡

    6ヶ月ごろは離乳食よりもまだミルクがメインなので、1回200を限度に飲ませて大丈夫だと思いますよ!
    まだミルクが栄養源なので!
    3回食とかになってくると離乳食から栄養を摂ることがだんだんと多くなってくるので、今はそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ!

    • 2月3日
はなめがね

まだその頃は離乳食からは栄養あんまり取れないからミルク飲ませてあげないと成長できないって保健師さんに言われましたよ(^_^;)
離乳食後期でようやく栄養のメインが離乳食になるかなーってくらいらしいです。
1日に1回だけミルクのみの混合ですが、離乳食と合わせて飲ませる時も、ミルクだけの時も変わらず200用意してました。