※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の砂場遊びについての質問です。砂場での遊び方や使い方が分からず悩んでいます。具体的な遊び方や水の使い方など教えていただけると助かります。

2歳の砂場の遊び方について。
今月で2歳になる娘がいますがこれくらいの月齢での砂場遊びはどのようなことをしてましたか?
自分自身も砂場での遊ばせ方がよくわかっておらず、
今はひたすらスコップでバケツに砂を入れて、ひっくり返して、また入れての繰り返しをする娘を横で見ているのみで・・
ふるいなども入っているセットも買ったのですがどのような遊びの時に使うのでしょうか?
また、水で固めて何かを型にはめて作るということなどさせたことないのですが、そういう場合は近くの蛇口の水道から親が水を汲んできてあげてるということでしょうか?

近所の公園の砂場は小さいためか普段人もおらず、
一緒に遊ばせるママ友もいないため聞ける人がおらず・・もしよければ砂場でのお子さんとの遊び方を教えてもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

水は使うとびしょ濡れになって面倒なので使ってません(笑)
砂でおままごとみたいなのを永遠に繰り返してますね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。砂でおままごといいですね!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

バケツに砂入れてひっくり返したり、
私が作った山に砂ふるったり、
作った山に娘が拾ってきた葉っぱや枝、石でデコレーションしてもらったり、
砂場に道(溝)を作って、道にそって歩かせたり
私がアンパンマンやピカチュウ等作って「これ何?」ゲームしたりしてます😊

砂場に水使うとドロドロになり、違う人(次の人や一緒に使う人)が使う時に洋服汚れて一度もめてた?の見ました😫
普段、人いない公園って事なので、
バケツに水くんで土固めたりしても良いのかなぁと思います🙋

  • ママリ

    ママリ

    沢山の遊び方、どれも自分では思いつかないものばかりで参考になりました!
    水は少しだけ使ってみます。ありがとうございます!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グットアンサーありがとうございます✨お役に立てて良かったです

    • 6月16日
チム

たくさん水を使うとびしょびしょになって大変なのと、嫌でもそのうち水を使いたがる時期が来る子が多いので、型があるなら少しバケツに水を入れて砂場の一部の砂に水をかけてその砂を使って形を作ってあげてやり方を教えてあげてもいいと思います😄
私は作った形で、これなーんだ😄とか子供に話しかけてます😆

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、
    はじめにバケツに水を入れていて水をかけるというやり方はやりやすそうで真似してしてみたいです!参考になりました。ありがとうございます。

    • 6月16日