
息子が風邪をひいており、鼻水や咳がひどいため、小児科か耳鼻科どちらを受診するか悩んでいます。RSウイルスの検査も気になるようです。どちらを受診するかアドバイスをお願いします。
皆さんならどちら受診しますか?それかしないですか?
教えてください🙇♀️
今生後1ヶ月でもうすぐ2ヶ月になる息子がいて
先々週旦那から風邪が始まって
先週娘が移って鼻水咳目やにで受診(熱なしの為RSとかの検査はしなかった)→今はちょっと咳出るぐらいまで良くなりました。
そこから私が移って今咳がひどくて
とうとう息子にも移ってしまったみたいで…
昨日から鼻水がでてるのか寝るのが苦しそうで
朝起きたら目やにもびっしりついていて…
とりあえず鼻水は吸引しましたが😢
今日小児科か耳鼻科どちらのがいいですかね?🥲
それか様子みますか?💦
RSウイルスの検査って一応してもらえるのかな😔
皆さんならどうしますか?😭💦
- 𓇼𓆡𓆉 (1歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)

うしねこちゃん
生後1、2ヶ月とのことなので一応受診します!
私なら耳鼻科行ったあとに小児科、はしごするかもです😂
小児科なら言えば検査してくれるところもありますし😌

はじめてのママリ🔰
昨日下の子受診しました。
熱出たら検査と言われました。
うちも上の子たちから移って鼻水が酷く、寝れているのでまだ大丈夫かなと!
私は小児科受診しました!

エルモ
検査なら小児科を選びます。
まだまだ鼻腔が狭いので寝苦しくなりますね。1ヶ月だと悪化しやすいので受診した方が安全かなと思います。

3児ママ
RSウイルスの検査は1歳未満でしたら検査してくれますよ!1~2ヶ月なら確実にやります。目やに(黄色)が出てるのならアデノウイルスの可能性が高いかなぁと思います。熱が出たら速攻受診で💦
検査してもらった方がいいです💦
目やに、鼻水、咳とか複数あるのであれば小児科でいいと思います!

𓇼𓆡𓆉
皆さんまとめてすみません🥲
小児科行くことにしました😭
ただの風邪だといいです😢
アデノウイルスも検査してもらおうと思います🥲
コメント