※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大分県や大分市内の方へ。上司の初盆でお参りやお包み、会社でまとめるか個人でするか悩んでいます。20人程度の小さな会社です。

地域性があるそうなので、大分県や大分市内の方にご相談です。
今年、上司の親が亡くなり初盆なのですが、お参りやお包みはどのようにしたら良いでしょうか?
職場でまとめてするのか個人でするのでしょうか?
会社内で意見が分かれてしまいました。
参考にさせて下さい。
会社は、20人程度の小さな会社です。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

働いていた頃同じことがありましたが、社員全員で包みました🙋‍♀️
というかそういうことがあった時ように毎月300円ずつとか積立させられてました😂
代表の方がお通夜か葬儀に参加して○○会社社員一同って香典袋にいれて持って行ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月の積み立てがあると良いですね。
    お通夜と葬儀は、代表がお参りに行き香典は各自が準備したのですが、初盆はどうしたら良いかみんな悩んでいて…。
    コメント、ありがとうございました。

    • 6月16日
なみちママ

お盆の時はしませんでしたが
社内の誰かで不幸があった時は一人2千円ずつ集めて職場でまとめてって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    金額が決まっているのは、良いですね。
    香典は各自で準備したので、金額に悩みました。

    コメント、ありがとうございました。

    • 6月16日