
人の結婚式のプランに着付けやらヘアセットやらこちらのお金でやろうと…
つぶやいてすいません。
人の結婚式のプランに着付けやらヘアセットやらこちらのお金でやろうとする義弟の奥さん(10歳くらい歳上ですが‥)がなんか納得いかない私は心が狭いですか?私の実母は私たちに負担かかるからと祖母たちのを自分たちでやるよう伝えてくれたのに‥
お義母さんを通して伝えてくるところがまた‥
別にいいんだけど‥
しかも私たちが経済的にツラいから挙式と会食のみの身内だけの式に抑えてるのに。
でもお義父さんお義母さんは交通費とか全部もってくれるから素直に了承するけど。
義弟の奥さんだけは納得いかん!!‥心せまいこと言ってるなー。排卵前なのにストレスいかんいかん‥!!
- rssm(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

とらママ
嫌狭いとかじゃないですよね!!!
自分のお金でやってください!ってはなしですよね?!ひどい話ですね!

たに
すごく厚かましいですね( ´-ω-)
うちは義母の着付け代払いました。
実母実父は、自分の分だからって、実母実父が払ってたのに…
と、今でも少し根にもってます(笑)
ちなみに義母からのお祝儀は5万でした😂5万でいい?と聞かれて、えっ…と思いましたが😂
あ、なんか自分の時の愚痴になってしまいました💦
旦那さんが言えそうならそれとなく弟さんにそろっといってもらうか、
波風たてずにそのまま払うなら、わたしみたいにあとあとまで愚痴るかですね😂💔
義母より弟さんに旦那さんから言ってもらう方がよくないですか??
頑張ってください!!
-
rssm
コメントありがとうございます!
厚かましい(´・ω・`)まさにそれです。うちも実母は払うよーって言ってくれたんですが私は親の分はやってあげたいと思って断ったんです。でもお義母さんは当たり前のように頼んどいてみたいな😩そこからなぜか義弟嫁の追加をお願いしてくるなんて‥。イライラが止まりません😑
5万とか親として少なすぎですね😱やっぱ義家庭の愚痴ってとまりませんよね(笑)
旦那も私と同じ思いなのですが弟さんと一切連絡とってないので弟さんに伝えるのは嫌がると思います😂でもお義母さんには昨日俺から言おうか?って言ってくれてたので今日遠回しに伝えてもらおうかなーって思ってます😞
ありがとうございます!!- 2月3日
-
たに
わかりますわかります!
両家平等ならいいんですよね、わたしも実母実父の分は払うから!っていってたのに、事前打ち合わせ(試着)のときに払って帰ったみたいで( ω-、)
義母は着付け代の話すら出ませんでしたwww
5万で料理と着付け代とか足りたかすら怪しいんですけどね😂
弟さんとあまり仲よくないですか?うちも義姉と仲良くなくて連絡取りたがらないんですよね💦そして義姉が義母嫌いで絶縁状態😂😂😂
mkさんと義実家愚痴大会したいです😂
とりあえず旦那さんが言ってくれるならよかったです😄
義実家とは何かと気になるとこ出てくると思いますけど、少ない方がいいですからね😁
結婚式あっという間ですよ!
楽しんでください😌💖- 2月3日
-
rssm
いいご両親ですね✨私は着付け代は出すから!って言ったら交通費はもってくれることになりました☺️隣の県なので!
こちらもですw当たり前って感じがはぁ?ってなります😂
足りなそうですよね😵式場は高いんだから察してほしいです‥。
よく分からないんですが、お兄さんもいるんですが兄弟とは社会に出てから個々で連絡とったことないそうです💦
そうなんですか(⊙︎ロ⊙︎)もう複雑で嫌ですね😂私は連絡あまりとらないものの仲良し兄弟なのでよくわからないです。本当、愚痴大会したら止まらなそうです😂
そうですよね!いつも味方してくれるので頼りになる旦那です!まだ結婚して間もないですが今後も何もない事を願います😅
ありがとうございます❤✨- 2月3日
-
たに
グッドアンサーありがとうございます!
全然回答になってなくて愚痴聞いてもらってるのにすみません😂😂😂
義母食欲すごいんですよ(笑)
いい料理食べれる~くらいしか思ってなかったとおもいます(笑)
あ、仲良しなんですね💕
会えば話すけど、連絡はとらないのかな??男同士ってよくわからないですね😄
味方してくれる旦那さんなら大丈夫ですね😌💖
夫婦と自分の子家族がうまくいけば、協力できれば、あとは愚痴大会のネタと思えば!(笑)
たくさん写真とってくださいね、お幸せに😌💕💕- 2月3日

はるせり
式場でやるのでこちらの会計に入っちゃうんですよね。うちも自分の親姉妹と義母義姉の着付け入りましたが、ご祝儀いただくのでまあいいか〜と思ってました。
ご祝儀に期待しましょう!(^-^)
-
rssm
コメントありがとうございます!
自分や夫の兄弟ならまだ分かるんですがその奥さんが‥ってのが引っかかります😭自分で探して!って思います‥。
ご祝儀は奥さんのご主人(夫の弟)から5万円いただいてるので😓- 2月3日

退屈ガール
着付けやヘアセットをプランに入れるのは親までですよね😅式場でやってもらうのはいいけど、お金は出して欲しいですね😅
-
rssm
コメントありがとうございます!
そうですよね(´・ω・`)むしろ義弟の奥さんという遠い親戚より自分の祖母とかしてあげたいです😑- 2月3日

退会ユーザー
面倒だから式場でやってもらいたいにしても、当日御祝儀とは別に支度代渡して欲しいですね…
全然心狭くないですよ。
-
rssm
コメントありがとうございます!
そう言ってくれてホッとしてます😭そうなんです!やってくれる人など手配はいいんですがせめて代金払うくらい言ってほしいです。
伝え方がお義母さんを通して追加できる?みたいな言い方だったので‥あ、面倒だしお金かかるからこっちで込みにしようとしてるんだなって思えてしょうがないです😓- 2月3日
-
退会ユーザー
私も兄の結婚式の日、一応家族なので親戚やお客さんに挨拶とかしなきゃだし、朝バタバタするの嫌で式場で着付けもセットもしてもらいましたが、費用は親が出しました(私アルバイトしかしてなくて、でも兄弟だからと御祝儀5万包みましたが)義弟嫁さんが常識ある人なら、当日包んで来るとは思いますが…どうでしょうね(´・ ・`)
前もって代金までどうするか言っておいてくれたら、モヤモヤしなくて済むのにって思いますね。- 2月3日
-
rssm
常識あるかどうかは当日までわからないですね😭
とりあえずお願いの仕方はお義母さんを通して出来るかどうかだけなので。
バタバタするのは分かるしやってくれる人など手配することに関しては何とも思わないんです。ただお義母さんを通して出来るかどうかだけ、とくに代金のことも言わず‥ってのがきになって😓- 2月3日

ママ
すっとぼけて、いくらくらいになるそうです!なんて言ってみたらどうですか(´;ω;`)?
-
rssm
コメントありがとうございます!
言ってやりたいです(笑)でもお義母さんを通しての連絡でお義母さん達は身内の方々の交通費を出してくれてるのでこんな言い方できないなと😢義弟嫁の連絡先知ってれば言ってやったのに‼︎って感じです😩- 2月3日
-
ママ
なら、旦那から義弟に連絡してもらいますね( ¨̮ )
さすがに、奥さんから義母さんにグチグチ言わないかな?とおもいます(笑)- 2月3日
-
rssm
旦那は義弟と社会に出てから連絡とったことなくて、あまり仲が良くないっぽいんですよ😩
旦那はどちらかというと義母に直接言おうとしてますね(笑)- 2月3日

りんごジャム
え!それは自分で持ちますよね!だって、自分の美容院とかでやってくる方もいるのに(それが大半!)、ひとりだけ特別扱いになりますもんね💦
私の時は、友だちですらきちんと払ってくれました。もちろん親とか親戚は自分で払ってくれました!(そういえばどうやってお金受け取ったか忘れましたのでちょっとあやふやですが…)
それは確かにちょっと…まぁ、お祝いごとだし、来てもらうんだし、とか色々考えたら文句言っちゃいけないのかもですが、確かに感情移入して考えたら私もひっかかってしまうタイプです。心狭いですかね😱笑
-
rssm
コメントありがとうございます!
やっぱそうですよね(´・ω・`)皆さんそう言ってくれるので心狭くないです!義弟嫁がおかしいです(笑)
夫の地元県でやるので私の身内の方が遠方なのに実母が負担かかるからと言ってくれたのに‥。なぜ兄弟でもないその嫁の分を負担しなきゃならんのだって感じです😑- 2月3日

あや
私なら天然なフリして「義弟嫁さんの着付け代○○円になるそうなので伝えて下さい!」って義母に言っちゃいますね!笑
普通?かはわからないですが、両家の親やお年寄りの祖父母くらいまでですよね、こちら持ちで支払いするのって😭
義弟嫁なんて言ったらキリがないし(´・ω・)
-
rssm
コメントありがとうございます!
本人そう言ってやりたいです!!けどお義父さんお義母さんが来てくれるお客様なんだから‥みたいな考え方をするのであまり言えません😓
本当ですよね!こちらは遠方の祖父母が自分でやってくれるのにって感じです😩- 2月3日

rssm
みなさん先日はたくさんのコメントありがとうございました☺️
とてもスッキリしたのでみなさまにもご報告を‥
旦那が義母に直接電話してくれ、義母も私の身内に合わせるべきだねと義弟嫁に断ってくれることとなりました!味方してくれた旦那に感謝です😆
rssm
コメントありがとうございます😭自分、夫の兄弟ならまだいいんですが‥ってずっと考えてる自分の考えが嫌です( ・᷄-・᷅ )
とらママ
そういう時ありますよねぇ~そんな風に思うよ自分が嫌だみたいな…でもmkさんは全然おかしくないですよ!だって普通におかしいですもん!!こっちからの提案ならまだしも…自分で当たり前のようにいうのがイラつきますね!
rssm
そう言ってもらえて嬉しいです!本当イラつきます😩本人にこの礼儀のなさというかおかしいだろ!っていうのを伝えてやりたいくらいです😤我が家では実父実母だけで周りは遠方なのに自分でしてきてくれるのに‥。
とらママ
義親は知ってるんですか??
知らしめないとダメですね~
なんかイラつきますねぇ.°(ಗдಗ。)°.
本当かわいそう~お腹に赤ちゃんいるのに…
rssm
義母に相談して、義母から連絡きたんですよ!義弟嫁の連絡先は知らないので‥。
本当ですよね😑自分がおかしな事言っているのを知らしめたいです!!
まだ妊娠はしてないですよ😅でも義弟嫁にもまだいないので先に‥っていう意地悪な気持ちが出てきました😑ダメですね‥。
とらママ
子も子なら親も親にって奴ですね笑っ
あっ!!失礼しました.°(ಗдಗ。)°.赤ちゃんはこれからでしたね♡頑張って下さい♡
これはもう気持ちの問題ですからね!!笑っ
ご祝儀もらってもそれはそれですからね!!
そのためのものだとしたら差し引いてよこしてほしいまぢで!