※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

札幌市在住の女性が、子供が2歳で保育園に通いながら働いている。妊娠し、産後は6ヶ月ほど家で赤ちゃんを見たいと考えている。会社が復帰を許可するか不明。上の子供は保育園を退園する可能性がある。

札幌市に在住で2歳の子供がいます。
保育園に通わせながら扶養内で働いてます。
今日妊娠がわかりお腹が大きくなってきた頃には
会社をお休みしようと思ってます。また産まれてから
6ヶ月ぐらいは家で赤ちゃんをみたいともおもいます。
会社がOKしてくれるかは分かりませんが
在籍だけはしておいてまた復帰できればなと
思ってます。この様なかたちになれば
上の子は保育園を退園になりますか?

コメント

deleted user

息子の保育園は、休職扱いになるなら卒園まで居てOKです🙋‍♀️💓

扶養内パートだと、長期間休む場合に一度退職扱いになることがあるので職場に確認してその後保育園側にも確認した方がいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

育休中であれば下の子が1歳の誕生日を迎えるまでは、上の子も退園にならないですよ〜!
育休が取れず退職された場合は退園になってしまいます。

いち

育休が取れるなら可能なところが多いですよ〜✨ 
保育によっては、育休中は預かれないところもあるそうですが、大抵は産前産後が標準、育休中は短時間に切り替わります😊

かな

札幌在住です。
2歳の息子が昨年から短時間保育園通わせて、扶養範囲内パートで働き初めてまもなく妊娠が、わかりました☺️

働いて1年未満だった為育休中のお給料は発生しない、無給ですが、会社で産休、育休取れて産前、産後2ヶ月程通常保育になり、短時間保育で今も息子預けています。

退職せず育休中取得出来れば、退園にはならいです。