
3歳半の娘が昼寝をせず、夜21時過ぎに寝ています。保育園でも昼寝せず、朝は7時に起きます。この睡眠時間は大丈夫でしょうか?
3歳半の娘、7時に起きて21時過ぎに寝ます…昼寝なしです。睡眠時間少ないですよね?😭最近昼寝をしなくなり、保育園でもしなくて。仕事してるので帰宅するのが18時すぎるのでそこからお風呂ご飯、そして少し遊んであげてたらすぐに21時になっちゃいます。21時半とかになることもあり、寝るのが22時なんて日もあります。それでも朝は7時に起きますし(間に合わなくなるので起こす)、昼寝しません💦3歳半だとこんな感じでも大丈夫でしょうか?ちなみに下の子は保育園で昼寝してます!
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

えるさちゃん🍊
21時過ぎに寝てるならまだ寝れてると思いました!
うちも3歳過ぎにお昼寝なくなって8時起きの22時くらいです🤣

rin
我が家も幼稚園なので昼寝なしで21時頃に寝て、朝は6時〜7時の間に起きます!
本人が辛そうにしてないのであれば、大丈夫だと思いますよ😊
大人もそうですが、睡眠時間が足りてなければ、耐えきれずどこかでお昼寝すると思います💤
コメント