
コメント

よち
たまにあります💦なんか熱いなと思うと熱あるやーん🥵って……
お昼寝後に検温しているはずなので、お昼寝後すぐならば気づくと思います。
迎えに行く時間が遅めならばその間で出てるんでしょうけど、4歳児となるとそんな先生も一人一人触る事ないので、自己申告なく元気そうに動いてれば分からないと思います💦

はじめてのママリ🔰
よっぽど顔が赤い、体調が悪そう、いつもと様子が違うなどじゃないと中々幼児クラスになると気付いてもらいにくいですよね😭
何十人もの子どもを見ているので…それに大きい子だと抱っこして触れ合うことも中々ないと思いますし、、、
ちょっとでも具合悪くなったら自分から先生に伝えるんだよ!とか自分から発信する練習しても良いと思いますよ!

omochichan
1人の保育士が何人の子どもを見ているかご存知ですか?グッタリしてるならともかく、触れてみないと分からないような元気さなら、仕方ないですよ💦

はじめてのママリ🔰
38.5度あっても門を出るまでは元気いっぱいで親でも気づかなかったことあります😅
本人に聞いたら、保育園にいる間はがんばったけど、門出たらもうがんばれなくなったって言ってました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
4歳なのでお昼寝が無く計らないので余計気づかないですよね🥺
迎えに行く時間は15時30分で早い方なんですけどやっぱり気づかないんですね😭