![はじめてのママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左卵巣から排卵がうまくいかず、右卵巣からの可能性が高い。卵管の詰まりはエコーで分かる可能性がある。どちらの卵管が詰まっているかは検査が必要です。
左側にチョコ3㌢が見つかりました。
人工授精を一度しましたが、排卵がうまくいっておらず失敗に終わりました。あと2回ほどは人工授精で考えていて先に卵管造営検査を受けるか悩んでいます。
色々検査した結果、毎回チョコではない右側の卵巣から排卵してるみたいだねと先生から言われました。
この場合、右側の卵管が詰まっていると言う可能性は低いのでしょうか?
友人で検査をする前に卵管がすごく詰まってるから先に造営検査した方がいいと言われした子がいるのですが、それはエコー等で分かった事になるでしょうか?
- はじめてのママリ✨(妊娠23週目)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卵管の詰まりは普通のエコーではわからないです。
排卵してるから詰まってないとかいうものでもありません。(排卵後に通るところなので)
人工授精しても卵管詰まってたら意味ないので、先にやってしまったほうがいいと思います。
普通のクリニックだと人工授精の前たいていやると思うんですけど案内なかったですか?
コメント