※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠23週で胎児腹水が指摘され、大きな病院へ転院。同じ症状の方の経験を聞きたいです。心配です。

妊娠23週で胎児腹水の指摘を受けました。
個人病院では出産が難しいとのことで、大きな病院へ転院となりましたが、不安でいっぱいです…。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
もしくは経験者の方からお話を聞きたいです。
症例が少なく予後の報告も少ないので、心配です。
よろしくお願い致します。

コメント

👧🏻💗👧🏻

不安ですよね💦
似た経験があるので少しでも不安が減るようにお話します🥺

私も次女がほとんど症例がない胎児卵巣嚢腫の疑いで個人病院から小児科医や新生児が見れる先生がいる総合病院へと2回転院しました。転院中、卵巣嚢腫が破裂したかで腫れは無くなりましたが腹水に変わり産まれるまで処置が出来ないため様子見になっていました。産まれるまでずっと腹水が溜まってるまんまでしたが
産まれてからすぐ検査してもらいましたが消えていました。先生曰く、お母さんからのホルモンの影響などもあるらしく産まれて消えることがあるそうです!また産まれてから消えてなければ手術で腹水を抜く予定でした💦
卵巣嚢腫がなくなった時点で個人病院に戻ることも出来ましたが個人病院よりも安心できるのは大きな病院です。
私の時は産まれる時からすぐ待機しててもらえてたので何かあっても大丈夫だと安心出来ました☺️
不安だと思いますが健康に産まれてくることを祈っています!!
心配だと思いますが無理せず過ごしてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な体験談ありがとうございます🙇‍♀️

    胎児卵巣嚢腫ですか…難しい症例ですが、無事に出産できたとの事で良かったです。
    そうですね…大きい病院であれば何かあっても安心ですよね!
    まだまだ気持ちの整理がつかず、泣いてばかりですが励まされました。ありがとうございます😭

    • 6月16日