
おしゃぶりに頼りすぎて罪悪感を感じています。このままでいいのか不安です。
おしゃぶりを使ってる方、使ってた方いますか?
生後1ヶ月頃からおしゃぶりを使ってます。
最初は何をやっても泣き止まない時だけ使っていましたが、8ヶ月になった今おしゃぶり大好きっ子になってしまいました😣💦
泣き声が苦手で、ぐずぐずが続いたりギャン泣きされると私が不安定になってしまうので昼間もおしゃぶりに頼ってしまいます。
夜は夜泣きはありませんが、寝返りで寝ぼけて起きることがあるのでその時はおしゃぶりをしています。
息子もおしゃぶりがあると安心するみたいで、近くにあると自分で取ってはめています😅
昼間、おしゃぶりをしないで一緒に遊んだりおもちゃを舐めたり声を出したりする時間もちゃんとありますがおしゃぶりに頼りっぱなしな気がして罪悪感を感じてしまいます😔
こんなんでいいんでしょうか?
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
ダメってことはないと思いますよ☺️
ただ、あまり頼りすぎると辞めるのが大変だと思います💦

退会ユーザー
同じ理由で生後1ヶ月からおしゃぶりに頼ってました😢
おしゃぶり大好きっ子で2歳まで使ってましたが喋るのも早かったし何も問題なかったてす!お子さんも安心するみたいですしママが泣き声聞いて不安定になるならおしゃぶりありでも全然いいと思います☺️
-
ママリ
同じような方がいて安心しました。成長にも問題なかったんですね✨
今はおしゃぶり様々なので頼ろうと思います💦
ありがとうございます。- 6月15日

⋆͛🦖⋆͛ママ
上の子の時、生後2週間からおしゃぶり使ってました😊
おしゃぶり大好きでしたが
8ヶ月で保育園預けたので保育園行きだしたらあっさりと自分からおしゃぶり辞めてました😄
下の子はあまりおしゃぶり好きじゃないみたいなのでたまーにしか使ってないです☺️
まだ8ヶ月ですしママがそれで楽ならおしゃぶりに沢山頼っていいと思います😌
-
ママリ
自分から辞めてくれたのはすごいですね!我が子も夏が過ぎたら保育園に預けることになっているのでその頃に卒業できたらなぁと思ってます💦
それまでは頼ろうと思います🥺
ありがとうございます。- 6月15日
ママリ
確かにやめる時は大変かもしれないですね😔
ありがとうございます。