
コメント

きゃら
病院によってだと思いますが…自宅で問診書を書き、病院でもいくつか質問されてから先生から診察はありました。
きゃら
病院によってだと思いますが…自宅で問診書を書き、病院でもいくつか質問されてから先生から診察はありました。
「先生」に関する質問
小1の娘、トーク機能付きみてねのGPS使ってます。 最近席替えがあり、隣になった男の子が帰り際に毎日トークに勝手にメッセージを入れてきます🙄最初は、今から帰るよーとかで、娘かと思って返事しちゃってました。今日は…
今年入ってきた1歳前後の子についてです。 4月から来たのですが、高確率でお迎えが被って帰りの先生からの報告が耳を疑うようなものばかりで…… 38℃を行ったり来たりでした〜という報告については、平熱高いから熱が高く…
部分胞状奇胎についてお聞きしたいです。 2月に部分胞状奇胎になり手術も終え 経過観察中です。 術後、先月初めての生理が来ました。 先生にはまだ避妊してねーと言われています が、、 妊娠したかもしれません。 生理が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病院にはまだかかってなくて
初めていったときに
検査までした感じですか🤔?
きゃら
子供の病院は問診票が検査の一部?で質問され先生から診察でした。説明下手ですいません。
ちなみに知能検査でしたら結果はすぐ出なかったので結果、先生の診断でした。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🤔
ちなみに検査結果は
どのくらいででましたか?
うちはもう診断は
ついてるのですが
他に相談したいことがあり
診察があるなら
その日まで待つか
悩んでました😢
きゃら
知能検査は2週間だったよう気がします。
その時に今後はこうした方がいいとかアドバイスを貰って終わりました。
病院側に連絡してみて予約が取れそうでしたら結果を待たずに行ってみてもアリかなぁと思います✨
はじめてのママリ🔰
2週間かかるのですね🥺
病院に連絡してみます!
ありがとうございます🙏