※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後の卵胞14mmの確認方法と、その後の成長について疑問があります。エコーで卵胞が収縮しているかどうかは分からないそうです。

排卵してるかの確認で
排卵後だね卵胞14mmと言われましたが
どこを見てそう言ったのでしょーか?
14mmでこれからもっと大きくなって排卵することは
ないんですかね?
とくにエコーで卵胞がしぼんでる?とか
そーゆ感じはなかったです。

コメント

はじめてのママリ🔰

卵胞が卵巣に残ってたなら排卵これからだと思いますが💦
私の経験上だと排卵したら卵胞なくなってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーして卵胞あり14mmだね、排卵後かなって
    言われたんですよ…
    どこで判断してるのかな?とおもったんですが
    これから大きくなってこれからの可能性ないのかな?っておもったけど聞けなくて💦💦
    調べても卵胞なくなるってかいてあるし
    なんなんでしょーか…

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか調べたらこうもでてきました💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    殻の卵胞が残るのでしょうかね、、、
    2年間不妊治療してましたが私には経験がありませんでした💦
    毎回卵胞はなくなってました!
    子宮内?に木の葉型の模様が出てると排卵直後と言われたことはあるのでそういったところで判断なさったんですかね、、、

    妊活してる時ってひと月ひと月がめちゃくちゃ大事だと思うので、それによってタイミングの取り方もかわるし病院に電話しちゃっても良いかもですね💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査薬で陽性が出なければ
    ほんとに終わったとおもっていいですよね…?

    そーゆことなんですかね??
    でもではなぜ卵胞が14mmあった?って感じですが☹️

    • 6月15日
なるる

卵胞は排卵後も24時間くらいはエコーで確認できます!
排卵するとだんだんとその輪郭がぼやけていくみたいなので、先生はそれを診たのではないでしょうか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵後すぐでは無いと思うんです…
    多分5日ほど経ってます😥😥

    • 6月15日
  • なるる

    なるる

    5日ですか😳ということはその前にもエコーで卵胞チェックしていたんですかね?前にエコーで見えた首席卵胞がなくなっていたなら排卵済みだという判断にはなるかと…あとは基礎体温?

    • 6月15日