 
      
      
     
            ママリ
助産師さんが主に対応してくれました!
私の病院は先生が沢山いるので、その日当番?だった先生が対応してくれました!
 
            あひるまま
いつもの助産師さんはいなかったです💦
 
            ママリ
陣痛中は助産師さんがいたりいなかったりで、いざ産む時は助産師さんだけでした!
上の子の時は深夜だったからか?産んでから赤ちゃんをケアしてもらっているくらい?で先生がきました!
下の子の時は生まれる瞬間か産まれて数分後かに先生がきました!
- 
                                    ママリ 先生は当番の先生で、 
 わたしは初めましての先生でした!笑- 6月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
違いました。私は無痛だったのでそうだったかもしれませんが。
 
            はじめてのママリ🔰
助産師さんがメインで色々とサポートしてくれました!子宮口10cmになったタイミングでその日の当番の医師が到着しました!分娩中は助産師さんと医師がいました!
 
            ままり
陣痛室では時々助産師さんが様子見に来る感じで、分娩室に移ってからは助産師さん、赤ちゃんと頭が出るかなって頃に医師が来ました。
医師は夜間や休日だと当直医になると思います。
 
   
  
コメント