
ドラム式と乾太くんのメリットデメリットを教えてください。今は縦型洗濯機を使っていて、ドラムは小さいかもしれないが、カビにくさなどを考慮している。
家を建てたらドラム式洗濯機を買うつもりでいましたが、
打ち合わせ中ハウスメーカーの方に乾太くんを進められました。
料金のシュミレーションなどは次回もらう予定なのですが、
乾太くんつかってる方どうですか??
ちなみに今は縦型12キロの洗濯機で、一日中2回洗濯機を回すこともあり、ドラムでは小さいのでは?と思っています。
でもドラム式のカビにくさなどを考えると良いなぁと思います。
乾太くんとドラム式のメリットデメリット教えてください!
- もも(妊娠21週目, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
乾太くんめっちゃ便利です!!もうないと生活できません😅笑
洗濯回数多いならドラムより乾太くん推します⭐️
洗濯回す→乾太くん入れる→その間に次の洗濯回す→乾太くん1回目終わって次の乾燥できる
って感じで乾太くん使っている間に次の洗濯が回せるのがすごくありがたいです。
ドラムだと乾燥まで待たないといけないし、、、。
デメリットはガス配管が必要、洗濯終わったら乾太くんに洗濯物いれなきゃいけない手間はあるってところですかね。
もも
ありがとうございます!
乾燥してる間って周りは暑くなりますか?
建て直しなのでガス配管はあるものの、ハウスメーカーさんに頼んだらプロパンらしく…
悩みます😫
退会ユーザー
熱くならないですよ⭐️
乾燥機の中は熱々ですけど、、、周囲は変化なしです☺️
我が家もプロパンですが入れました⭐️
もも
そうなんですね✨
ガスはお風呂やキッチンにも使っていますか?🤔
退会ユーザー
キッチンはIHなので使ってませんが、お湯はエコワンで電気とガス併用なので使ってます。
もも
なるほど!
担当さんからエコキュートよりエコワンを推されているのですが、旦那がガスはなぁ…と否定的なんですよね💦
乾太くんは入れたいですが、そのためだけにプロパンガスの基本料払うのもなぁ…と悩みます😭
退会ユーザー
災害等を考えると都市ガスよりプロパンのほうが復旧早いので、その点も加味して考えました。災害はないに越したことはないですが、、、。そしてハウスメーカーでプロパン頼むとちょっと基本料金安くなったりもしましたが😅
エコワンはエコキュートのようにお湯切れの心配がないところは利点ですかね⭐️