※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の支援級の名前について、お子さんを持つ方の意見を知りたいです。

似たような質問すいません💦

小学校、支援級に通っている、通う予定のお子さんお持ちの方に質問です🙇‍♀️

支援級の名前が、ひまわり学級、なかよし学級、あすなろ学級、など名前がついていることについてどう思いますか🤔⁉️

コメント

稲穂

私は可愛い名前だなぁと思っています😊ちなみに「ひまわり」です🌻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこにかわいさが必要あるかですよね😞

    • 6月15日
k

子供が支援級です🤗

どうといいますと…?🤔

何とも思わないですが、
名前が他の学年のクラスみたいに、3-2とかじゃないからって事でしょうか?

  • k

    k

    下のコメント見ました🤗

    個人的に、
    1番変わって欲しいのは、
    【発達障害】って言葉ですね💦
    違和感ありまくりです🥲

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    それも思います😞
    私の住んでいる自治体は娘が療育に通うときにもらったプリントなどは発達障害のオンパレードでしたが、ここ最近は発達障がいと書かれているものが増えました❗️

    • 6月15日
  • k

    k

    クラスはどちらになっても分けられて名前はつく(分けて貰わないと実際うちは困る)と思うので、今現在のままで思わないです😊
    逆に名前変わると、「それ何のクラス?」って説明求められそうで…😅

    自分自身が発達障害である事を息子は知ってますが、やはり障害っていう言葉に落ち込んでました。
    [障がい]…読みはやっぱり【しょうがい】ですもんね…

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰


これを見ると、いろいろ変わってきているのにクラスの名前が自分が小学生だった二十数年からかわってないことに違和感があります💦

はじめてのママリ

なんだか幼さを感じさせる名前にモヤモヤ感はあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね🥲
    幼稚園の延長のような名前に違和感があります😫

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦
    最近は保護者の申し出などで変わってきた学校もあるようです。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲❗️

    やはりモヤモヤしてた方はいらっしゃるんですね💦

    特別支援学校は特別支援学校って名前なのに、通常の小学校の支援級になると、特別な名前をつける意図が今の世の中に必要なのか😫

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昔からの流れと特に強く申し出される方がいなかったからでしょうか?
    ちなみにうちはすでにそのような感じの名前ではありません。

    自治体によるかもしれませんが親の会みたいなのがあってそちらに入ると特別支援に関する要望書をまとめて市長や教育委員会に提出し、改善を求める活動がしやすいようです。
    簡単なようで名前ひとつ変えるのも大変ですから💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものだと受け入れていくんでしょうね💦

    名前が変わったのっていつ頃ですか⁉️

    親の会で話が出て変わったんですか🤔⁉️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、名前が変わったのはいつかはわかりません💦
    細かい経緯も分かりません💦

    それとは別にうちの子が入学するタイミングで交流級でも出席番号がみんなと同じ法則で(あいうえお順)与えられるようになりました。
    それまでは支援級の子は一番最後だったらしいです💦
    それも酷い話ですよね😅

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔

    それはいい方に変わってますね😊
    失礼ですが、都会の学校なのでしょうか⁉️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    都会でもなくど田舎でもなくくらいです😅

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❗️

    実は来年の修学に向けて発達検査を自治体を通して行ったときに、保健師さんに学校のことで質問したいと事前に言っていたら、わざわざ教育委員会の方を呼んでくださり、言わなきゃ変わらないと思い、意を決してクラス名のことを話したんですよ💦

    そしたら、検討してくださるそうで、でも希望に添えない場合もあると言われました😂

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すでにその名前で通われているお子さんもいますしね💦
    希望が通るといいですね✨

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人だけなんですよね🤔

    ありがとうございます❗️
    いろいろ教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月15日
mizu

特になんとも思わないです😊💦

確かにひらがなのお名前だと幼さはある気もしますが、支援学級という呼び方だと普通級の子供達(特に低学年の)からすると馴染みがない、呼びにくい、わかりにくい、となるのかなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは説明したら伝わる部分かと思ってます🤔

    ひらがなだからというより、特別な名前をつける必要があるかな?と💦

    幼稚園の延長のような感じもするので💦

    • 6月15日
  • mizu

    mizu

    なんとなくですが、例えば小学1年生の子に支援級や情緒級と言ってもなかなか覚えられずパッと呼びにくいとか堅苦しくて親しみにくいとかがあるのかなーと思っていました!
    あとは支援や情緒という言葉を逆に差別的に捉える人もいそうかなと…。
    ちなみにうちの地域は小学校に付随する学童も似たようなひらがなのお名前なので、幼稚園の延長、というふうには思わなかったです😊

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら、数字やアルファベットでもよくないですか🤔⁉️

    昭和の時代から変わってない呼び方は昔のイメージで決めつけられてしまいそうで💦

    通常級は数字なのに、支援級は、違うくするメリットがあまりないようにかんじます💦

    • 6月15日
  • mizu

    mizu

    1年7組、みたいなイメージでしょうか🤔
    私が通っていた中学の支援級がまさに7組だったんですが、それはそれで中学生ながらに少し違和感ありました💦
    どの学年も4組もしくは5組までしかないのにいきなり飛ばして7組で(仮に入学者数が増えて6組までいく学年が出てきた時のためだとは思いますが)、なんか離小島みたいなイメージで…普通級が最初に来て1番最後にポツンと支援級…みたいに捉えてしまって違和感あったのかなと思います😅
    アルファベットのところもあるみたいですね💡
    正直どのネーミングも一長一短というか、万人がしっくりくるネーミングって難しいですよね😅

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れて7組はたしかに違和感ですね💦

    私は田舎で小学校の同級生には支援級の子はいなかったのですが、1つ下の学年にダウン上の子がいてその子が同級生にひまわりって呼ばれていたのがすごく悲しいなと思いました😫💦

    本当に一長一短ですね😞

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダウン症です💦

    • 6月15日
  • mizu

    mizu

    名前で呼ばずに学級名で呼ぶのはものすごく違和感ですし普通に失礼ですね💦
    それはその状況を容認していた(のだとしたら)担任の先生にも物申したいです💦

    ちなみにひらがなのネーミングでも違和感ないと書きましたが、たとえば「なかよし学級」は違和感ありありです😂
    仲良しかどうかわからないじゃん…仲良しを強制してどうする…と思ってしまいます。のでひらがなでもネーミング次第ではナンセンスに感じますね💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が聞いたのは帰り道とかでしたので、小学校高学年にもなれば悪知恵も働くし、人を見下したりもしますからね😭

    ちなみになかよし学級は低学年までありました💦
    強要してるみたいですよね😅

    あと、地元に住んでいるのでやはり周りのイメージが嫌なんですよね🥲

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子の学校は学校名の○○小学校からの、○○学級と呼びます。
そして、支援学級も9クラスあるので、A~のアルファベットが各クラス名です。

ひまわり学級とか多いですが、私は良いと思っています。
私が通っていた小学校はひまわり学級と呼んでいました。
イラスト等もクラス名の札にあって、発達障害のある子にとってわかりやすくする為だと思います。
経度の子は1組2組でも大丈夫だと思いますが、中度~重度の子や1年生にはわかりやすいと思います。

きなこ

娘が支援級で、花の名前のクラスですが
違和感は感じたことありませんでした😯
普通級の保護者の方からもすぐに支援級だと分かって貰えるので便利だと思っています。
例えば普通に1年5組とかだと、うちの子5組ですって言っても普通級としか思わないですよね。
支援級の名前だと、わざわざ支援級だと説明しなくても分かってもらえます😊
あとはネーミング次第ですかね💦
うちの学校は可愛い名前だったので良いですが、なかよし学級はなんか嫌だなぁと感じます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花はよくて、なかよしは嫌。
    他の方のコメントでもそういう意見がありました❗️

    新たな気づきをありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月16日