![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんを完母で育てているママが、乳腺炎の症状に悩んでいます。医師に診てもらったが原因不明で、セカンドオピニオンを考えています。乳腺外科以外での診察先を教えてほしいです。
哺乳瓶拒否、完母の10ヶ月ベビーのママです👶🏻
乳腺炎?なりかけ?なのかよくわからない状態なので、
似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください😭
最近お子が自分でおっぱいを出せるようになったので寝ながら授乳していて、今回変な飲ませ方をしてしまったのが原因かな?と思うのですが😣💦
13日の朝に寒気から始まり、頭痛、関節痛、左胸(乳房の上)の一部が少し硬くなっていて痣を押したらじんわり痛くなるような鈍痛、だるさ、実際は張っていないのにパンパンに張っている感じがあり、服を着こみロキソニンを飲んで様子見。熱はなし。
薬が効いて関節痛、寒気、だるさは落ち着いたものの、頭痛と左胸の硬さと鈍痛、張る感じはなくならず、調べてみると乳腺炎がヒット🔍⸒⸒
The・乳腺炎という症状ではなかったので、とりあえず出産した産婦人科に問い合わせて見るもお腹から下の診察しかしていないと断られ、乳腺外科に行ってくださいと😵💫🌀
薬が切れてまた寒気、頭痛、関節痛、だるさが復活し、熱も37.7まで上がり乳腺外科へ💦
乳腺外科で診てもらうも、張り方が乳腺炎じゃない。
熱が高いから感染症か?とインフルとコロナの検査をし、
どちらも陰性。
左胸の硬くなってるところは特に何も言われず、、、
結果、原因不明ということでカロナールを処方されて終わり
薬局は激混みで私の体調が限界を迎え薬はもらわず帰宅。
帰宅後には38.8まで上がり、入浴中に左胸を揉みほぐしてみても授乳をしていても変わらず😵
14日は早朝38.0→午前中37.0→お昼すぎ36.5→現在35.8まで下がりましたが変わらず頭痛と左胸の硬さと鈍痛はなくならず、硬い範囲が大きくなりました😭
頭痛がとにかく激痛で、頭を動かすだけでふらっと倒れそうになります💔
知人も科は違えど同じ病院で同じ医師に診てもらい検査した結果、原因不明と言われたというところでした。そこしか乳腺外科がある病院がなかったので行ったのですが、行った病院が悪かったのでしょうか、、、
普段熱なんて出さない健康体なのでセカンドオピニオンするか検討中です😔
他に乳腺外科がない場合は何科に行けばいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳腺炎3回ほどなりました!
寒気や頭痛、胸のしこり?が痛いで母乳外来に行きました!
マッサージしてもらって帰宅後
高熱が出ましたが、数日で良くなりましたよ☺️
乳腺炎中はとにかく体調が悪くて横になってるだけでもおっぱいの重みで痛かったです😭
近くに母乳外来はないでしょうか?
乳腺外科より母乳外来の方がいいかなぁと思います🙏🏻
はじめてのママリ🔰
乳腺炎なんですかね?😭
母乳外来もっとないんです😭
はじめてのママリ🔰
症状が似ているので私は乳腺炎だと思います🥲
ないんですね😭
他の産婦人科でも母乳育児相談とかやってないですかね?
はじめてのママリ🔰
近くじゃやってるところ聞いたことないんです😭
平日でお子連れて自力で行くしかないので近場で探してて😭
はじめてのママリ🔰
保健センターとかはどうですかね?
母乳相談があると思うのですが、そこでもマッサージしてくれるかもです。
後はしこりがある部分にお子さんの顎をつける様に飲ませたり、
しこりをマッサージしながら頻回授乳をするのも効果的だと思います!
冷やす事も大事だそうです🙏🏻
はじめてのママリ🔰
手当り次第に問い合わせた結果、助産院を勧められました😅
たくさんアドバイスありがとうございます!🥺